「たき火でバームクーヘン作り」と「大根引っこ抜き収穫」がスタート♪(毎日開催)
・この3日間は、お昼の食育プログラム「農家ランチ」を限定60食で参加募集!
受付は入場してすぐのところで11:00より。(そこに看板が出ております)
・蕎麦脱穀の方は今日明日の2日間、10時に遊具コーナーへお越しくださいませ♪
・ニンニク。小麦の植え付けは、13:30の大根引っこ抜き収穫後に続けて開催。(担当・木村お兄さん)
※10日すぎまでの期間限定です!
味で人気の「おでん大根」もいい感じに♪ お母さんに手を添えてもらって引っこ抜く!
子供さんがどんどん抜きたくなり、親御さんがとめるのに一生懸命になる。(のが普通)
はじめに受付しちゃうと、「追加でもう1本」の嵐になって滅茶苦茶になるので最後に・・。(笑)
11月になり、いよいよ開始。 生地を練り合わせるところから作る本格派。
※平日はいつでもOK、週末は定時。 食の体験工房にて体験できまっす。
最初の1回目を焼く時が1番ボタボタたれやすい・・
薄く塗ってあるので、表面が焼けて中がナマ なんて事にはならない。
つまり、灰がつかない程度に火に近づけたほうが早く焼けるのです。(先ばかり焦げないように注意ね)
たき火にあたりながらなので、これからの寒い時期にピッタリ♪
年輪が美しい。バームクーヘンは切り株に似ているから名づけられました。
コツコツ作りあげるので、そりゃあ美味しいはずですよ!