「仙人」の創る調味料(燻製作りでも大人気!)
このようにいろいろな種類があります。味でなかなかの人気!
燻製作りにご参加いただいた方は、これを使って味をつけるので、かなり「どこで売っているんですか?」と
聞かれます。
私も黄色い、ニンニク・塩・コショウのブレンドが大好きで、家でも使っております♪
ポップコーン用の品種のトウモロコシを、完全無農薬で育て、手でほぐし、パッケージして、出品。
食べ方のわかりやすいPOPも自作(写真左上)して掲示。面白くておいしくて安心な品です。
おすすめです。
滑り台の滑り初めに、輪になった部分があると、パーカーのひもなどが絡んですべる際に首を吊るなどの
事故が発生するからだそうです。
輪のようになった部分を板などで埋めればOKだとか。
※「すでにあるものが違法であるとかそういうことではないのですが」ということでした。
危険な部分は除去したいが、やりすぎてしまうのも考え物。
まかいの牧場では「コロボックルの砦」が、大きい子専用の、自己判断力などを伸ばす目的の施設です。
危険な部分は除去したいが、やりすぎてしまうのも考え物。
まかいの牧場では「コロボックルの砦」が、大きい子専用の、自己判断力などを伸ばす目的の施設です。
その向こうで きょとん としているワンちゃん・・・・
※フンは羊の郵便屋さんのものです。
この1分後、ミツイお兄さんによって片づけられましたので大丈夫。
この1分後、ミツイお兄さんによって片づけられましたので大丈夫。
美しく 安全になりました。
なんだか食べるのを邪魔したくなる。
「それをどこからもってきたァァ!(怒)」 と。
新体験の案? 全然関係ない? また確かめてみよう。(未確認でここに載せるなと・・・(汗))
こんなの作れたらいいなァ。