「雪解け」と「春の四季報」
み~んなスタッフの手作り。背景の絵から、もちろん内容まで。 何度も構成を繰り返しながら。
さ! 最後は幼稚園・保育園さんにお届けるするまでを自分たちの手で! 春を配る♪
このような感じであります。
※明日日曜日は、小麦の麦踏みを10時から遅ればせながら行います。
それでも雪のかきだし作業中。山はでっかすぎるから。
雪の水分がスイッチになって、一斉に♪ 今日明日はまだちょっと小さいかな・・
来週末には椎茸収穫体験・もぎ焼き食べができそうだ! ※ジャガイモを植える予定の日~。
環境整備に余念がない。
223このうち、3個は埋まったままだった様子・・。
雪上ではあんなにも見つけにくいとは。
今日も出産を目の前で見られる方がでるのか!?
(場内放送で「もうすぐ生まれそうです!」と御案内することも多いです)
た・・・べてみたいぃぃ~。
※期間限定+地元産食材でってのがまた食欲をそそる・・
個人的には・・・先日の「プリン&ソフト」・・・もう一度食べたい! あれも美味しすぎる!
個人的には・・・先日の「プリン&ソフト」・・・もう一度食べたい! あれも美味しすぎる!