みんなで力を合わせて小麦を刈り取りました!
「キュウリの芽」↓
3期目のキュウリの芽が出てきました。
ずらして種まきする事で、長い間キュウリもぎ食べ体験が出来る様にしております。
「シイタケ」↓
椎茸の草取りが少し残っていたので、それを片づけながら出ていた椎茸を採ってランチハウスへ。
7~8個程度でしたけれども。
「梅の実狩りへGO!」↓
梅の実狩りは、山の上の梅園が収穫会場。 ちと遠いが、場内のご案内をしながら楽しく向かいます。
「草がいい感じに」↓
新施設、まもなく始動~。 準備中。
「ヤギに!」↓
マナさん、上手にえさをあげられていました。 これならウマにも上手にあげられそうですね。
「小麦の刈り取りだ!」↓
みんなで力を合わせて! 黄金色になった小麦を刈取り、束ねて干す。
「私も頑張るよ」↓
昨年種をまいた小麦がいよいよ収穫です。
この後は、来週の脱穀、さらにもっと良く乾燥させる工程(水分11%以下まで)を経て製粉し、7月13・14日で
うどん作りを行います。
※うどん作りの日に来られる方は400gの粉でうどんを作る。さらに1.5キロの小麦粉お渡しいたします。
来られない方は2キロの小麦粉を、後日お見えになった日にお渡しいたします。
「みんな良くお仕事しました」↓
女子の頑張りもすごかった♪ 束ねた小麦を車に運ぶ。
「うんしょ」↓
車の荷台はどんどん束ねた小麦の山に♪
「最後のひと刈り」↓
刈り採りに約1時間半。みんな汗だくで頑張りました。
おわったー! という達成感が良かった!
「干しました」↓
羊の家の中に干しました。これなら雨が降っても大丈夫だ。
今日頑張ったみんなで集合写真。
「梅の実狩り(1発目)」↓
な、なんと1粒50グラムの実を発見! 見つけるのは大変でしたが喜びは大きかった★
「梅の実狩り(2発目)」↓
みんな大きな梅の実を探して収穫し、ジュースを作りました。( ^ー^)
氷砂糖がすきまに入れづらいほどでしたね♪ 1ヶ月後の完成が楽しみ!