みんなで育てている花畑
「アブラムシ」
アザミにアブラムシ。
ヒゲナガアブラムシの仲間の様だ。
日本にいるアブラムシは700種ほどわかっており、種類はものすごい多い。
びっしり発生しているのは、クローンを作りだせるから。
お尻から、「親と同じ形」で「遺伝情報も同じ」個体が出てくる。
すごい生き物なのです。
「月曜日の朝は」
馬飼野社長と場内を行く。
毎週、絶景テラスのイステーブルを整え、拭き上げる。
その向こうでは、当番のスタッフが水をあげております。
「昨日は売店のイノウエお兄さん」
みんなで交代で、基本毎日水をあげております。
おかげで花畑の美しさはものすごい。
1万本、植え付けから草取り、水やりなどのお世話は全てスタッフ自身の手で行っております♡
「夏の発表」
娘の自由研究や、マナト君の富士山学習等が学校で選ばれ、市の文化会館に展示されていたので、何とか10分ほど時間を作って見に行く。
「研修最終日」
昨日は全8回の研修、最終日。(私は2回目だったので16回目)
無事終了。