ギンナンを食べよう!
左下の黒いのはワタクシの足です。
拾っているときに「ギンナンどうたべるのかねぇ?」と質問されまして、
ブログ公開決定~♪
★ ★おいしくて簡単な銀杏の食べ方★ ★
①まず封筒に銀杏を10個入れて封を折り曲げる
②それをレンジに入れ、2分程かける。
③3個くらいはじけたらそこで止める。
(500wで40秒程。6個がはじけて4個はそのままでした。
だから4個を40秒レンジに入れましたら全部はじけ。)
(500wで40秒程。6個がはじけて4個はそのままでした。
だから4個を40秒レンジに入れましたら全部はじけ。)
④そうすると簡単に銀杏が剥(む)けるので食べられる
⑤火が通っていないのがあったらまた適当にレンジにかけてはじけさせる。
⑥そして食べる!(火が通ったかどうかは色が透き通るので良く分かります)
簡単に焼けて簡単に剥けて美味しく食べられます。
銀杏の大きさやレンジの力によっても違うかもしれませんが。
銀杏の大きさやレンジの力によっても違うかもしれませんが。
銀杏の食べすぎは良くないそうです。
また、子どもは特にたくさんは食べない方がいいそうですよ。
また、子どもは特にたくさんは食べない方がいいそうですよ。
今日も大人の方のほうが驚いておりました。
販売されている物はたいてい全て落ちてしまっているので、知らないのが普通の様です。
葉はでっかいのに結構小さい根。ゲンコツぐらいの土がくっついてきますが
根は結構小さいのです。近いうちに写真アップします~。