ギンナン拾いは13時から!参加無料~。(開催日9・15・16日)
本日までカメラを自車とじ込みの影響でケータイ写真にてお送りしております・・(T0T )
明日からはまともな写真に戻りますル。
土曜日(8日)はギンナン拾いを13:00から行います!
樹が何本かあるので、来週末にも土日で開催予定。
雨だと、ギンナンよりも、登って落とす人が落ちるのでッ→中止しますから♪
こちらは来週予定のイチョウ。まだ緑ですが・・・ちゃんとおちるのかな?
もう既にギンナンをほとんど(自分で)落としてしまった樹もあるのです。
先週末は「いただき祭り」開催で、とてもそこに人手を割けなかったので
落ちているのを自由にひろって頂いている状態でした・・・。
剪定の技術指導をして下さいました。
切り方1つで樹の方向やエネルギーの流れを考える「剪定」。なかなか面白い物ですね。
でも本数が150本以上あるから、腰を据えて取りかからなくては。
まずこの「引っこ抜き専用マイ軍手(?)」♪・・・・・・スゲエ。
全員分幹事さんがお手製でプリント(スプレーなどで)してきたそうです。
幹事の鑑(かがみ)ですね~。
ちょうどこの時富士山が雪を頂いた姿を見せていました。
息の白くなる、寒い1日でしたが、元気収穫でした!