グヌゥゥゥゥゥ!カラスめ!
やられましたよ。
畑に転がしておいたものが、皮だけになってる!
食べちゃったようです。
おなかは大丈夫なのか? と思っていたら・・・・。
昨日までは全く被害が無かったのに、
畑に小山にしておいたサツマイモを穴だらけにされた!
ウネのイモも10本以上が穴をあけられたり引きずり出されたり・・
一番許せないのは、「食べてないこと!」
ただ遊びで穴だらけにして、おもちゃにしているのです!
「食育」が必要だな!(怒)
あと2000本の畑でサツマイモが終了です。
このときの収穫はお二人だけだったので、芋ほり放題状態!(掘るだけ体験ね)
イモを40キロ近くも掘りまくりましたヨ。
無農薬有機栽培のコマツナ。畑でかじるのが1番おいしいと聞いたので(佐野チーフ談)
今日もガリガリかじります。 濃い味でうまい!
今日夕方、ソバの会の会長さんたちが脱穀の器械を運んできてくださいました。
ブルーシートの中身はあさってのおたのしみ~。
昔ながらの器械を使って楽しい脱穀作業をみんなでしましょうねっ♪
あすは今までに行った事のない新企画がたくさん行われます!
僕も「堆肥ができるまでツアー」を12:00から行います。
4日にも行うので、脱穀最後はちょっと先にぬけるかも!?
ロハススタンプや竹筒でご飯炊き、地元農家さんの青空市や振る舞いなどもりだくさん!
ぜひおこしくださいませ♪