コンニャク作り+超キョダイコン!!
かゆ~くなっちゃいますからね。
皮をむくのも、形を作るのもお手伝いできましたね!
失敗したっていいから、出来る事からだね!
それをバットにペタペタと出します。このアトが楽しい時間♪
でもペタネチョして、ちょっと難しいんですが。
とっても上手にスイスイ切って、いつもお手伝いしているのを感じましたよ~♪
醤油+甘いゴマもなかなかのもの。
おさしみこんにゃくを存分に楽しめました。 (500グラムのイモから2.5キロぐらいできたしネ)
このあたりの土と気候は大根白菜に向いていて、ものすごくいいのが出来ますから
ぜひ新鮮なうちに、ご賞味くださいね!
日中少し出来る時間があったので、短時間でしたが特別開催。
人が歩くところを、お父さんお母さん達と一緒に闊歩するのはとっても気持ちがいいですね~。
コチラは遠い代わりに、①大根が4種ある ②白菜がある ③入場口まで車でデリバリーサービス有 が。
ちょうどその時間にあわせて、大根白菜を種まきから一緒に作った ゆうと君が大根白菜を採りに着てくれました。
見事のなこのダイコンは、形からして「おでんダイコン【味福】」ですね~。
なんて大きいのでしょう!このあいだのゆうごくんのビッグ三浦ダイコンにせまる大きさ♪
ゆうと君達がお手伝いしてくださいました。
「ちゃんと書いた名前が見えるようにおくんだぞ」とお父さんのご指導もはいり、バッチリお手伝いできました。