サツマイモを植えるわ、ラッカセイタネまくわ、豆は採ってたべられるわ♪
植えたツルからお芋ができるなんてなんだか不思議。大きなお芋をつけておくれ~。
縦にまっすぐさせば、数は少ないが大きめのイモ。横にして埋めれば数は多めの大きさはふつう。
がっさりした説明ですが、ふつう横向きに植える。(横向きでもいろいろなうえ方がありますけども)
黒いマルチを張っておけば、草取りの手間が軽減され、乾燥も防げて、地温も上がる。
マルチは魔法の資材。
まずは誰の畑かちゃんとわかるようにしなきゃね。看板にも、みんなの野菜への思いがあふれています💛
キムにーさんファイト!
初回は豆の量に対して受付制限をしなかったために、豆不足でご迷惑をおかけいたしました・・
シュン君たち、取り立ての甘さを堪能できましたね!!
※マナさんたちは「今日はブログ見て、このために来ました!」と。ありがとうございます~♪
遠くにお父さんが見えたので「こーんにーちーわー!」っとご挨拶すると、ちょうど新海さんを探していたと。
高校3年生になったミズハさん、将来のお仕事はまかいの牧場のようなお仕事をしたいと本気で考え、
夏休みに実習的な勉強をさせていただけないかというご相談でした。
※子供さんが「将来ここでお仕事したい!」って本気で言ってくれている姿には私たちがものすごく
勇気をもらっちゃいます!! ありがとうございます!
勇気をもらっちゃいます!! ありがとうございます!
※ただいまの時間、窯の中で焼き上げ中!