サツマイモ9割終了。
そうですよね。 なんでも片づけちゃうのは寂しいし、そのままにしておくわけにもいかない。
この後、綺麗なところに、カメラ台を置いておいてみた。
増えていき、無くなりました。
今日は採りたてシイタケをパクパク食べちゃって、お母さんもうれしい!♪
「季節ごとにいろんな楽しさと、魅力がどんどん見つかっちゃって、楽しくて仕方ないです~。」と
お母さんにうれしいコメントをいただきました。 ありがとございまっす!
日曜日は芋掘り3回、大根抜き2回、すき間時間でシイタケ焼きとゆでラッカセイふかし売りを何度かしました。
この日は50袋釜にいれましたが、3時半ごろに完売しました。
大きいのから無くなりますが、ここは1100本ほどありますのでまだまだ大丈夫♪
ものすごく太い大根でも、ここでは全く「ス」や「スジ」がないのです。
高原の気候と、真っ黒なクロボク(土)のおかげで、農薬一切なしの有機栽培でこんなに巨大に育ちます♪
売店で試食会とアンケート記入を開催しておりました♪
私の好きな味でしたヨ♪
5分ちょっと消えた。早い。
※過去最高のCO2排出量だそうです。(2010年)
334億トンだと。地震の後、経済復興と電力確保のために、下火になった議論。
人の都合で関心が下がろうが高まろうが、環境は待ってくれませんね。
334億トンだと。地震の後、経済復興と電力確保のために、下火になった議論。
人の都合で関心が下がろうが高まろうが、環境は待ってくれませんね。
お、今日はブログ立ち上げ1700日目、1700回目の更新です♪
いつもご覧下さっているみなさま、本当にありがとうございます~!
いつもご覧下さっているみなさま、本当にありがとうございます~!