ソバ刈り取り+サツマ掘り+サツマ収穫&お料理の3教室
一般向けサツマイモ掘りですが、先日開始いたしましたが、日照不足の影響もありサツマイモの育成が追いついておらず、まだまだ小さいものがあまりにも多く
サツマイモ掘り再開を延期させていただくことといたしました。
※すでにツルを刈ってしまった部分がありますので、本日はその部分を使いながらサツマイモ掘りを開催いたします。次回再開は育成を見ながらとなります。ご期待頂いておりますお客様には大変ご迷惑をおかけ致しまして申し訳ございません。(担当:新海)
本日は、10時からそばの刈り取り(農園の方のみ)、13:30サツマイモ掘り(どなたでも参加できます)15:00からサツマイモ掘り&お料理(農園の方のみ)を予定しております。
※農園の方用のプログラムご参加の方は、畑に直接集合となっております。
バター作り♪
その日の気温や体温によって、バターができる早さは違います。
実は、秋も深まる今、だんだん難易度が上がってきてますよ~
そんな中、自分の力でバターを作り上げたお姉ちゃん!
バターサンドにしていただきま~す♪
新しいワラがいっぱい手に入り、早速ワラ小屋のワラをすべて交換してくれました。
そんな藁(わら)が、ある農作業で役に立つ・・!
ソバの刈り取りです!
まだすこーし花が残るソバ。このぐらいがちょうど良い刈り頃です。
この土日はみんなで種をまいたソバを刈り取る作業の日! 本当に!晴れてよかった!!!
※もし雨ならばお客様は体験できずに、後日スタッフに応援を呼び掛けて、こちらで作業しちゃうしか方法がなくなります。
男性陣が子供たちと一緒に刈り取ったソバを、女性陣が縛る。なんとなくそんな形になっておりました♪
この後、羊の家に干しに行きました。(写真忘れた・・)
スミマセン、太いの少ない・・・
ということで、まだ成長するので明日からはサツマイモ掘り延期で開催いたしません・・・
太陽カモーン・・・
サツマイモ掘り!本日は13:30で開催。
自分で育てたイモをたき火でお料理!
ミサキちゃんコウヘイ君は、お父さんの揚げたお芋を、お母さんが仙人ソルトで仕上げ!
アウトドアクッキング満喫は、まきば農園の方(畑をお持ちの方)だけしかできなくてすみません(汗)
※どうやっても写真がまっすぐになりませんでした・・
コウヘイ君のパパが「山の上の慰霊碑前、お線香が空っぽでしたよ」と重大な除法を教えてくださり早速補充に向かう!
いかんいかん、切らしちゃった。毎日香。
山の上の畑、水がすごい勢いで沸き出まくり。水道管は絶対にない場所。
本日のサツマイモ掘りは、「山の上班」と「道路向こう班」で2手に分かれて開催予定です~。(残りの芋の量の関係で)
※「山の上班」は、私(新海)がご案内しながら、眺めが最高な場所へ行きます。ついでにこれも見られますが。
「どどーん!パンパンパン!」 と急に外で音がした、牧場の夜。
お、花火だ。
そういえばお隣のYMCAさんで結婚式をして、花火揚げる予定だと言ってたっけ。昨日だったかw
Comments
サツマイモ掘り、新海さんのトークも楽しく、優しい対応で、楽しく参加できました♪
袋いっぱいにお芋を詰めて、満足そうでした。
来年は天候に恵まれるといいですね(◍•ᴗ•◍)ゝ
また来年も参加したいです。
めいちゃん、かいおう君、連日のご来場、ありがとうございます!
来年のサツマイモの話をなさるなら・・・ 11月の「大根引っこ抜き収穫」の楽しさと「ものすごいおいしさ」を食らってみるがいいです。
これはおいしい!
もうハマる。 土と気候がおりなす、まかいの牧場の「おでん大根」はすごいおいしさですから!!!
スタッフみんなでお待ちしております!