ミワコちゃん、キッズファームを大いに楽しむの巻
「柱を立てる」
新スポ―ツの会場を作成中。
飛ばすのだ。
「おお、人が多い(喜)」
10:30ごろ、絶景テラスの辺りに人がたくさんいるのを見かけた。
ここの整備は、半年かかって色々行ってきました。
自然と人が集まる、「行って見る価値がある場所」を作りだせたことがすごく嬉しいです。
まだまだ改善(パワーアップ)の余地がありますが、歩みを止めることなく進めてゆきたいのです。
まずは「日本1のサンパチェンス花畑」だ!
「ジャガイモ掘りに行く人の波」
お散歩ヤギ受付をしていたら、ちょうどジャガイモ掘りに行く皆様が♪
野菜の収穫体験は「季節もの」。
スーパーで野菜を買っているだけでも季節はある程度感じますが、やはり畑での経験は「旬」を感じさせてくれます。
今、ここでしかできない事をしたい。 してもらいたい。 「季節感」や「ご当地感」をお届けするとはそういうことではないでしょうか。
「頑張ってます」
牧場の新人、マツダお姉さん。
ヒツジのレースのMC(しゃべる人)を習得するべく、頑張っております。
デビューは目前だ!
「キッズワーク」
ハタノお姉さんが不在だったので、久しぶりに私がキッズワークを担当。
参加の子供さんは、スタッフの制服(子供サイズ)を着て「牧場お仕事体験」!
掃除、動物の生態を生で観察、特別なふれあい等を体験。
※青い箕(み)を持っているのがミワコちゃん。生まれて初めてのお小遣いで買ったものは「マイ手箕(てみ)」。
昨日は「この間のブログに、どうして私がいっぱい載ってたの?」と聞かれました。「その(マイ手箕購入の)想いが嬉しかったからだよw」とストレートに応える。
「リクエストにお応えして」
ミワコちゃんのリクエストもあり、後半の20分は「(ヤギの)シラスと遊ぼう!」のコーナーw
他のヤギなら外に出したら戻ってこないが、シラスは違う。
人と遊ぶのが大好き!
一緒に右へ左へ走りまくる! 外に出て行っても・・・戻ってくるw
かわいい💛
「夜」
キッズファームで使った長靴や制服、帽子を綺麗に洗って干して。
シワにならぬよう、グッグッとしっかり伸ばす。
次に使う子が気持ちよく使えるように。
※いつもはハタノお姉さんがしておりますが、昨日は私が。