ラッカセイ・ラストスパート!
2011.10.02素敵なロケーションの下でラッカセイ掘り。
ここへみんなで来るのもあと1回(10月2日・日曜日)でオシマイだ・・・!
ラッカセイがいっぱい見えた方が良いし、逆さまにしないと緑の葉っぱばかり目立って、
何の作物をもっているか わかりにくいから。
楽しみが爆発する瞬間です♪
私がゆでラッカセイを販売している間に、鉄のオオナベをきれいな水で洗ってから、水気を飛ばす。
ナベが熱いうちにしなくてはならないので! ありがとうございます♪
そのうちのメイン企画の1つ「まきばのランチワゴン」の相談に乗ってもらっている、シェフのニッタさん。
即座に畑へ。(そんなに大量でもなかったので)
ジェラート工房のサツマイモ味のサツマイモはもちろんすべてまかいの牧場産!
5キロほど掘るのに10分ちょっと。
あと2週間になったので、そろそろメールでもお知らせいたします~!
※10月2日10時にも予行演習的に開催。その日にお見えになればみんなでお料理ができますが、
御都合が合わない方は、平日でも、10月後半でも、11月になっても大丈夫。(霜が降りるまで)
掘ってお持ち帰りいただくだけなら、事前にご連絡くだされば、いつでもOKです。
軍手やダンボールなどをご用意してお待ちいたします。(ナガグツがあればOK)
御都合が合わない方は、平日でも、10月後半でも、11月になっても大丈夫。(霜が降りるまで)
掘ってお持ち帰りいただくだけなら、事前にご連絡くだされば、いつでもOKです。
軍手やダンボールなどをご用意してお待ちいたします。(ナガグツがあればOK)