今年初のトウモロコシ狩り開催!
以前糖度計ではかった際は、早朝22.5。夕方19.5。 朝の方が糖度が「3」も高かった。
夜の間、甘さは実に集中してゆきます。昼間は少し葉に戻ります。
まあそれぞれの良さはありますが、一番大切なことはとりたてかどうか。まずはそこにつきます。
感じました。入場してすぐに場内でカブトムシ何匹かゲット! さすが、やりますな~。
ほしかった方には残念な思いを・・
キュウリはできている本数で人数制限をしながら開催・・
(まだ初期なので、育成次第で、収穫体験があったりなかったり・・)
一番おいしい大きさは、やっぱお店で売っている大きさ。だからあの大きさで収穫してお店で売っているのです。
※江戸時代など、昔はきゅうりをで~っかく育てて、漬物にして食べるのが普通だったとか。
お客様同士の、子供同士・大人同士の交流もすごくいいものだなと💛
1期目の畑、なくなるまで毎日開催だ!
(カー君家族さんすみません、本日月曜日、13:30から行いまっす♬)
※あ、ごめん。イモが鼻に刺さっていたよ。↑アップしてから気づいた。( ;°Д°)
デザインのわかる、デキる人の力を借りるのはすっごく大切。
忙しい時期だからこそ、こういったことも同時に進める。