今手を掛けている畑を一挙公開。
サツマイモもあと少しで1期目の5000本が終わろうとしています。
いいお天気でしたが、今日畑へいったのは朝だけです。
こちらは10日ほど遅れてまいた、2期目の大根畑。
こちらの収穫は明日から始めようと思います。
みんな刈り取って整備しました。
草木灰は灰の状態では酸性なのですが、土にまくとアルカリ性になり
酸化した土のペーハーを中和しながら、カリウムなどの肥料分の補給にもなるんですヨ。
霜が降りてからがグッと甘さがまして、よりおいしい時期になります。
サツマイモ堀は18日(日曜日)が完全に最終日となります。
例年の倍近い量を作りましたが、さすがにサツマイモは人気が高い作物なので
なんとか無くなりそうです。
来年は苗も全て自家生産を目指しております!
時期が遅めにまいたので、果たして春に芽を摘む収穫体験はできるのか!?