半自動洗濯機をお手伝いするの巻。
日曜日の今日、朝見たらなにやら白いカタマリを・・・。コレ、ナンダカワカラナイ・・
今日もかなりの方から「あー。来年はウシ年かァ。」という声が聞かれました。
あの指先に乗る、小さなたった1つの種からこんなに採れるなんてスゴイッ!
ベッドはあるし、イモはかじれるし、コリャ最高だな。 つい今さっきまでポリポリとくつろいでいた様子。
モグラが穴掘って、そこをネズミが走ってきて食べちゃう事はよくあります。
ってことで、麻袋を使ってみんなで運びます。
お友達と一緒に種まきして、一緒に収穫。
※ところでこの種は買うと、1粒30~50円ぐらいしますのよ。
乳搾り会場に集合して(13:30から)受付してから芝生広場を通過するとき
芝生広場でくつろいでいる人は、イキナリの大人数の通過に目を丸くされていましたね~。
イモを洗った方は早く使うことと、家に帰ったらいったん表面が乾くまで干してくださいね!
ぬれたまま袋に入れているとすぐ痛みますから~。
でも超人気。通りがかりの方もどんどん参加。どんぐりカフェも昨日から始まりましたからぜひ
足を運んでください!ゆでたどんぐりを食べさせてくれたり、どんぐりティーも飲める!(無料!)
遊びに来た方は、ぜひ足を運ぶ事をオススメします! オススメします!
行かないともったいない! この季節限定!
「半自動洗濯機二槽式補助」↓
軍手(G)が多すぎて、2回に分けて洗うので、洗濯が1時間以上かかります。
って、オイオイ。軍手だから良いけれど、衣類では手に巻きついちゃうからマネしないようにねっ!
(いまどき二槽式自体無いし、手なんか・普通・いれない。)
でもドロだらけの軍手の最初のドロ落としは、こうすると早い!。
そばにつきっきりになりますけれども。
ま、洗濯機の気持ちで言うと「おいおい
、ボサッと見てないで手伝えよ!」
「そう!それでいいんだよ♪」 って感じ?
、ボサッと見てないで手伝えよ!」
「そう!それでいいんだよ♪」 って感じ?
11:30終了。家に帰ったらなんだかテンションが妙に上がっていてその勢いでブログ更新。
ぶっ飛んだ内容になったような、そうでもないような・・・