定休日を利用して、研修を行ったのです。
こんなかんじで掲示板は、場内の情報をスタッフにしらせることが出来るので、
言葉での案内をするにもとても役立っています。
長いスタッフは基本に立ち返り、新しいスタッフは基本から学ぶ大切な時間です。
いろいろ言われながら、指導を受けつつ みんなの確認になるのです。
逆さ富士や、ダイヤモンド富士、ダブルダイヤモンド富士が撮れるので、あまりにも有名な休暇村さんです。
ロゴマーク募集してた。 最近始まったばっかりっていうのがわかりますね~。入ってみたい・・。
※私の母が応募するって言ってたな・・
現状の問題を皆で共有しつつ、改善方法を探り、実践してゆく。これを続けるのが肝要ですねー。
波長の長い光は空気中を長く進みやすい。波長の短い青い光は空気で散らされて遠くまで届きにくい。
図のように、昼間、人に向かってまっすぐ向かってくる光は短距離で届き、夕方の光は空気の中を長く進む。
それで昼間の空は、散らされた青い光を多く感じるので青く、夕方は遠くまで届く赤を感じるのです。
(昼間青いのは、海の青さも関係していますが)