富士山の横に絵のような雲+ワラビー耳標付け
月曜日の朝は、場内を行く。
富士山に、筆でササッとかいたような雲が出ていた。
その右側は・・・
「右側」
やはり筆で描いたような雲がw
でも左側は、まるで「グランドキャニオンを上空から見た絵」の様だった。
想像力を働かせて!
真ん中が凹んでいる大地、グランドキャニオンを思わせる雲の描く絵画が。
思い出します。グランドキャニオン・・・アメリカ・・・
※グランドキャニオンは行ったことないが・・・・(;´▽`A“
ヤギの可愛さと楽しさを存分に味わっていただきましたw
角の後ろを、人の体でゴリゴリしてくるのを「ヤギマッサージ(トモハハさん命名)」と申します。
人が癒される効果、ものすごくありますw
イケメンさんと一緒に、ビールやグランピングを楽しんで頂く企画!
静岡産のイケメンの写真を載せるべきですよね・・・
録画したんですけど。
「練習中」
例年11月から始める「うさんぽ」。
あまりの人気に、今年は1カ月前倒しで10月から開催!(平日のみ、12:40より30分間)
今年生まれの子ウサギたちがデビュー間近!
「練習」って、すごく必要なのです。
「ウサギについていく」
うさんぽは、ウサギを引き回す体験ではありませぬ。
ウサギが動いたら、ついて行ってあげる。これが基本。
よく走る子、よく寝る子、日によって違う子、いろんなウサギの性格があります。
※もちろんみんな名前がついております💛
ワラビーに耳標(耳タグ)を付けました。(今までなかった💦)
のしかかりながら、目を隠しつつ、頭を押さえるワラビーの保定方法の1つ。
※じつは!新しいワラビーが2頭来場しております。人に対してビビリまくりなので、今初めて流す情報です。まだ慣らし中・・・
で、10月中にオスメス1頭づつの名前を募集!1ヶ月ほどの長期間で募集いたします。詳細はまた近々・・・
はやりメスはシャンシャンになってしまうのか!?(んなわけないか・・・(笑))