富士山頂からの月☽ & 牧場の新年会★
「外のり・ひき馬」
平日限定、1日3名までの、場内を15分ぐらいかけてゆっくり周る「外のりひき馬」。
同伴の方が、一緒に周れるのも魅力の一つ。
※おさんぽやぎの受付で予約できます
「カメラマンの方が多い!」
3時半。馬飼野社長から電話が入る。「カメラマンの方が多いよ。もしや富士山頂から月がでる?」と。
早速カメラを構えている方に直撃。この位置では、4時4分に出ると教えてもらう。ありがたや。
(事前に調べて、公表しておいた方が、本当はいいんでしょうけどね)
「で・・た!」
でたでた!それもカメラマンさんの言う通り、4時4分に。
なんだかすごいな。その計算。
※今日(11日)は、牧場から見て月が出るのは「4時5分過ぎ」らしいとハタノお姉さんが調べた。本日定休日ですけれども。
「ハアハアしながら」 (*´Д`)=3 ハアハア
激急いでヤギと羊のエサと水をやり、ぎりぎりで4時4分に羊の放牧場へ到着すると先客あり。早いなオイ。
羊と撮ったが、光が当たっておらず、ヒツジはドえらい暗くなってしまった。
「その時、伊豆半島はきれいでした」
駿河湾や伊豆半島が綺麗に見えておりました。
「夜は『華の湯』さんで新年会!」
馬飼野社長が新年会をセッティングしてくださり、昨年入社の新人さん達がチームで企画を担当して盛り上げてくれました!
まずは乾杯から←
「バター作り・フリフリ競争!」
バターを振って作り、早くできた人が勝ち。
10チーム以上ありましたが・・・・見事に「牧場(動物)チーム」が優勝!
「恋ダンス キター!」
飛び込む(巻き込まれる)人続出!
盛り上がった! (最後の回は私の家族もみんなはいるw)
「PPAPもキター!」
あの音楽が流れ・・・・
ピコ太郎さんがいっぱい!
「パーフェクトヒューマンもキター!」
どんどんきますw
みんなすっごく練習した模様で、社長もまきこまれ(引きずり出され)ながら盛り上がりはMAX!
「おしまいは・・・」
温泉と言えば卓球でしょう。
古い!? いえいえ。
一周回って、もう新しいの世界観です。(?)
※1年生の皆様、良い新年会にしてくれてありがとうございました、お疲れ様でした!
Comments
はたのお姉さんです~(*´∇`*)
少し訂正を…。
本日11日のパール富士は17時1分頃ですよ~‼
16時4分ではありません( ̄▽ ̄;)
ちなみに、タイミングがよければ「紅富士」(夕焼けが富士山に当たって富士山が赤く染まる)のパール富士が見れるかもです♪