晴天の下で、大豆まき、ジャガイモ・ニンニク収穫お料理&豆収穫・梅狩り&小麦刈り取り!
2015.06.14本日雨ですが、関係なくジャガイモニンニク収穫やります! 小麦刈り取りもね♪
エンドウ豆収穫・・今、なくなったので本日(日曜日)、開催できません・・(涙)。
ミミズは畑を耕して有機物の分解を手伝ってくれる、作物の味方です。
※初マルチでのジャガイモ、もっと深く植えないといけなかったかな? 掘りやすすぎて物足りないほど。
※ニンニク畑の方は「食べるラー油作り」ができる・・ ところが土曜日はなっちゃんができなかった・・
準備が頭から抜けておりました。次回来場時に作ることに。本当にすみません(本日日曜日は開催です)
準備が頭から抜けておりました。次回来場時に作ることに。本当にすみません(本日日曜日は開催です)
まかいの牧場の農園を。
70名近い皆様と一緒に、大豆の種まきを行いました。
強い日差しの下で、気持ちの良い汗をかきました! 大きく育てよ!!
場内では、大豆のクイズなど、食べ物の理解を深める催しも開催されておりました。
見る見るなくなるおいしさだ! 薄くてカリッともいいし、厚めでイモの味を感じるのもいい!
リナさんも手慣れた様子でサッサと切っていましたね! (いろいろ)
野菜をあまり食べないコウヘイ君がたくさんあった豆を・・・ペロリ! (お父さんの口に入ったのか!?)
採り立てが感動的においしいのは、落花生とトウモロコシと豆類ですな。
年々人気が高まりまくりで、過去最高だった昨年の消費量に対し、すでに8割まできております。
でも梅は豊作、来週末も大丈夫です!! 本日ももちろん開催いたします♪(13:30受付開始)
収穫の喜びです。 種まきからうどん作り、小麦の種まきは今年も11月上旬に開催いたします。
参加のご希望・ご質問はinfo@makaino.comまでどうぞ!
※1区画5000円で、完全自家製小麦2キロが分配されます。そのうちの400gでうどん作りも致します。
巨大扇風機はあるし、巨大な屋根下だし、ドライフラワーみたいで雰囲気は良いし♪
朝夕の水やり、朝は特にじっくりあげたつもりだが、「つもり」ではダメですな。