月曜日の朝は
月曜日の朝は、馬飼野社長と場内巡回。
目的は、5年後の牧場を共有するため。
※山頂での慰霊碑お参りは欠かさない。
「絶景テラスを拭き上げるのも習慣に」
絶景テラスの屋外用ソファーなどを、そろえてから拭き上げる。
サンパチェンスもきれいになってきております。
「羽化」
セミが羽化していた。
季節は巡る。
夏が近い。
「管理」
営繕のオジサマが、刈り払い機で花の間の草を刈る。
女性陣は機械で取り切れない株元の草を手で丁寧に取る。
でもサンパチェンスだけで1万株。そうそうに終わるわけがない。
手をかけて頑張って下さっている方がいるから、綺麗にできるのです。
※株元草取りはスタッフみんなでやらなきゃな。
「メモスタンド」
お休みのトダお姉さんがモノづくり工房に遊びに💛
新体験に挑戦中でした♬
「大豆、芽が出そろいまして」
みんなの大豆畑、そろそろ芽が出そろい、現在約10㎝弱。
とりたての枝豆、楽しみですねぇ~♪
「要塞!?」
試験中のミツイイチゴ農園。
子株を取る作業がひと段落して、まるで要塞の様にw
来年の展望も考えねば。
頑張ってます。
※さて本日私は、新潟県村上市(ほぼ山形県)まで、羊を購入に軽トラックで出発中。片道、休憩なしで6時間。 さてさてどうなることやら。(日帰り)