木曜日の定休日は、みんなで営業活動
花咲く梅園。いまぜひご覧いただきたいところの一つです。(マナトママさんからレポートが届きました♪)
今年は変な天候のお陰(?)で、木の咲き具合がバラバラ。その分長い時間開花が楽しめそうな感じ。
でも、肝心の「実」は、6月にしっかりできるのだろうか?
木曜日は、自家製乳製品と四季報春号を携えて、たくさんのスタッフが各都市に散らばって行き「営業活動」。
春のこの時期は、(幼稚園保育園さんが)もうすぐ春の遠足の内容決定に入るとき。
このタイミングで、情報をお届けするのが最大の目的。
同時に、世の状況を体感したり、情報収集する目的も大切です。
木曜日、私は山梨県の甲府市内北側の30件ほどを回らせていただきました。
※私、事務所にあがりこんで、園長さんと30分程楽しくお話させていただく事が3件もあり、幼稚園保育園認定こども園さん等の法的な状況なども、とても勉強になったりしました。
各都市によって、色々な特徴があります。
甲府市内は・・・・狭い。こんな道大変多し。
実に・・実に狭い! 一方通行でない、ボチボチ車も通り続ける道の幅が
なぜ車1.5台分の道幅しかないんだ。電柱が全部いろんな色の車がこすったあとだらけ。
女性に優しくない道幅じゃ。(どうしようもないのでしょうね)
馬子にも・・ スーツは勝負服。
帰ってくる途中。
本栖湖(もとすこ)の辺りだけ、雪。
道路は積もってはいませんでしたが。ここは良く降る・・
以上。