木登りスポーツ「ツリーイング」
収穫期間が結構短い。
※ジャガイモの収穫がおそくなっております。葉が枯れ始めたら収穫適期。
しっかりできた種がグリーンピースとしておいしく食べられるのです。
ご飯に混ぜて炊く、豆ごはんもおいしい!
周りには見当たらなかったが、ヒツジの放牧場に行ったときに見つけたので、とってきて本人に見せる。
風媒花(風で花粉を飛ばして繁殖する植物)なので、相手が風下にならないように注意しながら見せる。
苦しさは本人にしかわからない。アレルギーって体質の問題の場合が多い。周りの配慮と理解が必要です。
それをしないと体験できない「空気と景色」を楽しんでいただきたいのです。
※10歳までに、自然の中にはいるなど「原体験(げんたいけん)」を積むことが、人格形成を左右するとまで言われます。動物に触れたり、土を触ったり、木登りしたり。子供のうちにたくさんの素敵な経験を
積ませてあげたい。
積ませてあげたい。
っと思ったら、ブーブーさんという別のパフォーマーさんでした(汗)。
金太郎さんに話したら、やはりお知り合いでした( ;^^)。
お二人とも、今年中に海外へ放浪武者修行にゆかれるそう!(金太郎さんはいよいよ来月から)
志を同じくする仲間がいるって素晴らしい。
目的はお客様の気持ちに寄り添うため。
みんなの想いの方向性をそろえ、問題点(改善点)を洗い出し、それを実現させてゆく。
そのための第1歩が土曜日夜でした。