本日、梅の実狩り(自分で採るのは)最終日ッス!!
2016.06.26素晴らしい伸び!まるで職人さんの様なみごとな手さばきだったとサイトウお姉さんが♪
結構難しい場面もある、大人向けに始まった、新:チーズ作り体験開催中~。
11:30からのニンニク収穫体験は、本日最終日!
そろそろみんな掘りだして、乾燥させにかからねばならない。だから、お客様が掘りだすのは本日最終日!!
こんなスゴイ富士山を望む畑でジャガイモ掘り、本日も13:30から梅の実狩りと同時開催!!
※なお、梅の実狩り→梅ジュース作り体験は本日で終了。明日、実をこちらで全て採り切ってしまい、「梅ジュース作り」のみで継続いたします~。(毎年この様にしております)
「牛乳飲み比べ」をミツイお兄さんがお手伝い。
「満員御礼状態!」・・・・で本日が最終日かな?
6月は牛乳月間だったので開催しておりました。
「家族で大豆を育てよう!」の畑、先週まいた大豆が芽を出してきております!!
伸びろ伸びろ、ググッと育て♪
この朝霧高原は、戦後、まさに何もない荒野でした。
その開拓の歴史を、
自らの命を削って、
自らの手で成し遂げてきた真の開拓者を招待し、その開拓への想いと苦労をスタッフに語っていただきました。
松木さん
まさに今しか聞けないお話。
明日の飲み水もない想像を絶する生活の連続。雨露をしのぐ場所すらもないところからの出発。
体験したご本人の口から聞くからこそ、伝わるものってあります。
地元学、今後も力を入れたいところです。
お忙しい中を、ありがとうございました!
「特選・しずおか抹茶のシェイク」。
昨日、担当者に「美味すぎるのに、なんで6月限定なんだ!」と詰め寄ると、次のおすすめの品がまた出るとか。
それはそれでいいケドさ・・・これはまた味わいたいワイ♪
※新東名静岡サービスエリア(登り)でしか味わえないとは・・まかいの牧場のカフェ「ナチュラヴィータ」でも出ないかしら。
新海さんは、小型移動式クレーン免許取得(最終日)に朝から夕方まで・・・
ミツイお兄さんありがとネ♪