本日研修2日目
「どんど焼き準備」↓
巨大なまかいの牧場のどんど焼き、今年は骨組みにパレット使用。一月十日昼から開催!
お家のお飾りや書き初めをお持ち下さいね。正しい片付け方です。
年末休業(26~30)の間で前年の様子をアップしますね。
「選定を待つ梅」↓
固い冬芽をつけて休眠にはいった梅。この状態のうちに枝を切らねばなりません。
桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿。桜は切ると切り口から病気になりやすく、梅はドンドン切らないと
繁りすぎて枝葉が混んで、実や花がが小さくなったり虫や病気になりやすかったり。
それぞれ理由があるのです。
「白菜2」↓
成長が悪く、やられた白菜。今年は種まきから挑戦されたかたの畑で、大根はどの畑よりも素晴らしく、
白菜は写真のようなやられ気味…大変申し訳ありません。
同じ畑で三日遅く撒いた白菜はみんな良いのに。 ショボクなってしまった白菜分は、真横のよい白菜
からおとりください。(保証発動!)
白菜漬け物は19日28日23日1月11日の四日間開催~。ご質問等は新海まで…。