激ウマ枝豆間もなく終了! + 畑作業色々
秋らしい風を感じる、すがすがしい朝。
※アカツキを調馬索(ちょうばさく)で運動させるミツイお兄さん。↑
平らだった地面から生える大根の葉。土寄せすると、土の中に水や空気が通りやすくなって
根の張りが良くなる。つまり、育成がグッとよくなってきます。
だから畑には畝を作るのです。
でも土で汚れたものを渡して、「おねがいね」では失礼すぎるので、綺麗に洗ってから。
今、多忙を極めているはずなのに。
草の根がすごすぎるので、来週また、最後の耕しが必要な様子。 1回雨降れ。
畑だったところを、重機で踏み固めて駐車場にするための準備。
ここは来年のゴールデンウィークに駐車場として使用した後、再び畑になる。(予定)
第1段は、シンカイクオリティで、見た目も悪いグチャグチャなまとめ方だった・・・(すみません!)
ということで、見た目と運びやすさも考慮した薪のまとめ方(針金の縛り方)に改善。
これなら、野菜等販売コーナー「富士山マルシェ」にだせるかな。