畑の生き物
↓↓↓↓
まかいの牧場まきば農園、新海です。
今日は暑すぎるほど暑いですね!こんな日は特にトウモロコシはぐんぐんと成長してゆくなと感じます。
さて、皆様のトウモロコシですが、収穫を19・20日と予定しておりましたが、種をまいた時期のずれもあり、畑ごとに差があるのが現状です。
そんな中で、収穫日を最終決定いたしました!
19・20・21日、26・27日の5日間はすべて6:30の朝どり収穫すぐ食べと、10時の収穫すぐ食べを行います!(1日2回、畑の方専用の収穫体験を行うわけです)
どの回にご参加いただくかをご連絡はなくても大丈夫ですが、その期間内(平日や夕方でもOK) で来られない場合は当方で朝どり収穫して着払いでお送りすることも可能ですからご相談くださいませ。
ちなみに、6:30でも10時でもどちらにご参加いただいてもOKですが・・ 早朝の方が少し甘味が強いのです。
集合場所は畑に直接です。
手ぶら参加でOKですが、おすすめの持ち物は保冷バッグ・保冷剤・サランラップです。(持ち帰りに便利です)
おいしい食べ方:皮をむいてゆでたら、熱いうちに濃い塩水を転がして、熱いうちにラップでくるんで、冷ましてから保冷バッグに入れて持ち帰り。
※売店では保冷剤や保冷バッグの販売もしており、ラップも数本は当方でご用意しております。
※畑はぜんっぜん関係ないのですが、クワガタが毎日捕れております。捕れたけど「虫かごがない!」という言う方が毎年見えますが・・。
※ジャガイモ・ニンニク畑をお持ちで、未収穫の方は、トウモロコシを焼いているたき火でホイル焼きすぐ食べ調理が可能です。
※8月9・10日にはソバの「種まきからそば打ちまで」の種まきを開催いたします。
※ご質問・ご相談はお気軽にagri@makaino.com までどうぞ!