神事「どんど焼き」開催!
「燃やす絵馬」
お正月に入り口に出ていたBIG絵馬。
みんなの想いを乗せて、どんどで燃やして願いが天に届きますように・・
「デカイ ニワトリが活躍」
ビッグニワトリ=MITSUIさんが大活躍のどんど焼き!
「さあ点火」
今年も点火は14時。
10分前に酉年の方でくじを引き、当たった8名様が点火者となり、いよいよどんど焼き開始!
「突っ込んだ直後」
火口は乾いた杉の葉を突っ込んだ部分。
油を多く含む杉の葉は、パチパチとすごい勢いで燃え始める。
※杉の葉は、まだ乾いていない緑の葉ですら、煙をあげながら燃える。乾いた茶色い葉っぱなら、そりゃあもうすごい勢い。自然の着火剤なのです。
もうもう・・・
「久遠寺太鼓の皆様頑張った」
地元、久遠寺太鼓(くおんじだいこ)の皆様が、火の付き始めの煙にブゴーと襲われた・・!
が、手を止めることなく勇壮な演奏は続き、場が盛り上がってゆく!
「メラメラと」
火が強くなり、とても近くにはいられなくなる。
が、太鼓の演奏は続く! ありがとうございます!
「続けてお菓子まき開催」
火が落ち着く前、お菓子まきが始まる。
「今年お菓子をまいたのは・・・」
おじさんの間に入ったのは、酉年のタカノお姉さん。
上は想像以上に高いが、頑張りました!
「団子をあぶる」
厄除け団子(1本200円)、今年は4色!
白:ラッキーアップ 黄:金運ラッキーアップ 赤:恋愛運ラッキーアップ 青:健康運ラッキーアップ
※・・・・マー君たちにおしえてもらうまで、説明忘れていた・・・(;’∀’)
「わんわんサーカスさん来場!」
高度な技を連発するわんわんサーカスさん!