自分の畑をお持ちの方、今週末&来週末も朝収穫開催決定!
ぬう。トウモロコシ、畑の区画によっては今週末が収穫適期。
畑の区画によっては1週間後の方が良い・・・ すべての個別判断はできない・・
という事で、今週末と来週末の両方、「早朝トウモロコシ狩り」開催といたします!
7月16・17・18日は朝6:30と10:00の両方開催。
7月23・24日の2日間は、早朝6:30のみ開催。
※一斉メールでも同じ内容をお知らせいたしま~す!あった方が良い持ち物は保冷材・サランラップくらいかな。(ブユ対策で長そで長ズボン必須&足首出さないこと!)
いただきますで頑張っているヤマモトお兄さん、自部署で使うジャガイモを収穫するのに、手伝います!と自主的に収穫作業参加。
それはいいんだけど・・・・ 早朝ブユ・・・私、油断していた。
足首や掘りだし中の手首周辺が、ブユにくわれて「掻痒感:そうようかん」が・・・1週間以上続きそう・・
※ブユに刺された際!すごく効果のある対応として・・・
くわれてから、かゆみが始まる数時間以内にするのがポイントですが、「その部分を温める」ことです。
毒素が熱で変質し、かゆみがそうとう抑えられるようになります。熱めのシャワーを患部に当て続けるのが良いのですが、状況的になかなかそれは難しい場合が多いでしょう。そこで!HOTの飲み物を自販機で購入したり、コンビニのコーヒーなどを(コップ越しに)患部に当てて温めるのでも相当効果があります。問題は、かゆくなり始める前にしっかり入った毒素を温めること。掻(か)いてしまうと、毒素を広げる上に、しこりができる原因になるのでしてはいけません。(言うのは簡単ですが、あのかゆみは・・・強い)
本日も12:30からブルーベリー食べ放題収穫体験開催中!
ここには書けない程の「お得さ具合」、すご過ぎて書けません。
ブルーベリー農家さんが「そんな価格と内容で開催するなんてバカじゃないのか」と言われるほどなので、書きませんが。
一応、価格は大人800円、子供(幼稚園~小学4年生まで)400円です。持ち帰りについては・・・書きません。
ブルーベリーがcafe、ナチュラヴィータに届きました。
このままいけば、1夏使う分が手に入りそうですね♪
先週末で終了と思われた、梅ジュース作り、まだ実があるから、本日も開催!
(明日、木曜日だけは不開催) ※スミマせん、なぜか写真が横向きのまま・・(汗)
終わった・・・ はやく・・・トウモロコシの電気柵を・・・ (今日の最優先作業です)
※昨日夕方、畑を見回って、まだ食害がなかったが・・・今朝行ったらすこし喰われているんじゃないかなぁ…ドキドキ‥(+_+)
夏のご案内↓ ※タテ向きにならない・・・