輝く満月と富士山 「パール富士」
が、ちょっと話をしていて1分遅れて撮ったら、写真↑の様に、シマシマが薄くなってしまった・・。
この1分後には完全に違う形に。 すぐ撮らなきゃだめだな~。
いつもは吹き集めて捨ててしまうか、落ち葉のプール行きなのですが、この日は吹き集めてそのままにしておいた。
※子供さんと秋落ち葉の写真を撮るなら、しゃがんで、上の色づいた木もバックに入れると秋感が良く出ます♪
撮るとき、「しゃがむ」って大事。
撮るとき、「しゃがむ」って大事。
指導から、蕎麦種などの手配、道具類、人手などさまざまな物を提供して下さっていおります。
全ては「蕎麦への恩返し」の気持ちから。
「俺は蕎麦に生かされてきた。だから蕎麦の素晴らしさを多くの人に知ってもらうのが蕎麦への恩返しなんだ。」との
感謝の気持ちの発露なのです。 素敵な生き方だと思います!
おお、パワーアップ♪♪
※前に2本出た、馬をつなぐバーには、夜、リボンをまいてみました。
でた!
そういえば・・・今、昨年発見された「アイソン彗星」が、早朝東の空に観察できます。
それも肉眼でも見える!
時間は朝の5~6時。牧場からなら富士山山頂付近に。
これから太陽に近づいて行ってしまうので、この彗星の観察は今回が最初で最後のチャンス。
これは・・・みるしかない!
それも肉眼でも見える!
時間は朝の5~6時。牧場からなら富士山山頂付近に。
これから太陽に近づいて行ってしまうので、この彗星の観察は今回が最初で最後のチャンス。
これは・・・みるしかない!