重いものは置いておこう♬
「楽に行きましょう」
現在、大根抜きとサツマイモ掘りは同時開催。
大根抜いたらサツマ掘りに向かいますが、大根はここに置いといて下に向かえばラクラク!
※←ラクラクっぽさが出ています♬
「サツマイモ掘りぃ!」
袋一杯採れますが・・・
受付時はほぼ100%の方が「ちっさ!ふくろ、ちっさ!」と心の中で思います。
でもこんな感じ。
※小さいと思って2袋にすると、「・・・こんなにイモいらなかった・・・」となる方多数。
あとで追加できますから・・・と最初に言ってます。
(;´▽`A“
「家族感あふれる・・💛」
お父さんやさしい♡
「運ぶ」
適正なユニックの使用方法により、建材を運ぶ。
今年、有資格者になれましたから。
「夕方でも!」
当たりが暗くなる5時頃。
平日は遅い時間でもバター作り等が体験出来たりもします!
「作成」
食の体験で、作った作品を写真撮りたくなるコーナーを作りたいと申し出が。
タルを塗り直しながら、台になる部分を作ってプレゼントすることにした。
こんなチラシ発見。
まかいの牧場も出店しますのよ。
なかなか面白そうな催しがいっぱいだ!
※個人的には・・・ばんばの馬に会いたい!
Comments
最後の写真のバターづくりをさせて頂いたものです。とても楽しい思い出をありがとうございました!どこの担当のスタッフさんも皆さん親切で、子どもたちも存分に楽しませて頂きました。また必ずお邪魔します!
「必ずお邪魔します」の言葉につまった想い、ありがとうございます!
(突撃取材、すみませんでした)
牧場の奥の方まで、様々な楽しめるものがありますので、次回お越しの際はぜひ「今から楽しむなら何がいいですか?」って聞いてみて下さいね♪
次回のご来場、お待ちしておりま~す