雨の牧場でしたが・・・「メイちゃんの1日💛」
2017.04.08
「早朝」
泊まりで遊びに来ていたメイちゃん。
2日目の朝早く・・・ジルちゃんモモちゃんとご対面。
2頭とも元気です!
では、牧場の楽しみ方の1例として、メイちゃんの「牧場満喫の1日」をご紹介しましょう♪(写真提供ありがとうございますw)
↓
刈り取った羊の毛は、人の手によってウール製品になりますが、その過程はものすごく「た・い・へ・ん」。
その一部を体験してみる。
※ウール工房で「やってみたい!」と言えば体験させてくれますよ~。混んでる時でなければ(笑)
「そして」
新海さん(私)が刈り取った羊の毛で、指で編むニュージーランド伝統ののウール製品「キウィニット」作りにかかる。
小学生でコレに挑戦する子はそう多くない。(編むのに「かぎ針」を使うことも)
先生のスズキさんがまた楽しい方なんですワイ☆
「完成!」
写真では一コマでできていますが、かなりじっくり時間をかけつつ頑張りました!
ウールの座布団完成です!
カラフルに可愛くできていますね💛
「自分で作った作品を愛用する」。それこそ、心がはぐくまれる「真の豊かさ」への第1歩なのではないかと思います。
「店舗名:王様のカレー」
インド人のクマールさんのお店「王様のカレー」が、この春からまかいの牧場にオープン!!(ピザ屋さんだったところ)
超・味でオススメのこちらは、スタッフでもハマっている人多数。
激・オススメです! 「ナン」最高! 味と食感が違う!
※写真の人が、4つの店舗を展開しているクマール社長さん! 気さくな、周りの人の幸せを願う素晴らしい方なんです。
「もっとモルモット」
もっともモルモットともモルあえるのがモルモットムラ。
ムラムラするモルモット愛を、もっともっとモルッてください。
・・・・・(;^ω^)・・・・・
「乳しぼりも貸し切りだ!」
雨の牧場で貸し切り状態!
乳も搾り放題!
搾乳牛けいちゃんの温かさを存分に感じられました。
「ウサギ広場でも」
雨の日に行くと「ウサギマスター」!
足元の地面が見えなくなる程ウサギが集まってくるのが楽しめるのは、お天気のおかげもあります。
「さらに貸し切り」
トラクターバスは雨でも運航しております。
※今日は土曜日なので、30分おきに運行しております。雨でも運航には関係なし!
「さらに貸し切り」
菜の花摘み食べ体験は、雨だとサービス加速!
今日も雨だから、13:30からの体験は、「いつもよりいいこと」があるぜ!
※ミツイお兄さん、書いちゃったよ↑。書いちゃった⇧。サービスよろしくね!
(いきなり丸投げ) ・・・( ;゚Д゚)・・・・
「仕上げは」
メイちゃん、帰りがけに、富士宮市内の「王様のカレー(店舗)」に行く。
※そういえば昨日、馬のお姉さんが「ここ(まかいの牧場店舗)にはないほうれん草のカレーが食べたい!」って言ってたっけ。
牧場でもらったチラシを持ってここに行ったら、デザートを1品サービスしてくれたそうな♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メイちゃん、情報提供ありがとうございました!
(人”▽`)ありがと~う☆