雪の中の遠足
金曜日、ツリーイングインストラクターの、三浦さんが来場し、土曜日のツリーイング中止だけ決定いたしました。
楽しみにして下さっていたお客様、申し訳ございません。
楽しみにして下さっていたお客様、申し訳ございません。
しかし、日曜日の富士山の日の企画は予定通り開催!
①ミステリーウォーク~富士山バージョン~
9:00~15:00 参加無料 入場口で受付!
9:00~15:00 参加無料 入場口で受付!
②富士山宝探し 14:00 中央広場(予定)
子供さん限定で、参加無料 お楽しみに!
子供さん限定で、参加無料 お楽しみに!
動物ふれあいと雪遊びが一緒にできるのは今だけ!(道路には雪は一切ないのでタイヤもノーマルで問題無し)
思い出の遠足になったかな?
陶芸は、粘土玉作り→作品作り→乾燥(冬は1カ月以上かかる)→釜入れ・素焼き→裏削り→釉薬がけ→乾燥→釜入れ・本焼き。
本焼き後は、ゆっくりと1日以上冷ましたらふたを開けることが出来、一つ一つチェックしてから
丁寧に梱包して発送するのです。
場内で観ることはめったにない。
黒いから光を吸収しやすくなるから。 土には問題ないし、場所によっては融雪剤的に使ってみようと。
ブレードを止めていたボルトが2本行方不明。 使い勝手が悪かったので、1本付け替える。
各所を通常に戻すため、毎日雪かき。
ドロドロがひどく、通常業務終了後、寒くなってくる中で動物スタッフが清掃。
頑張っておりました!