黙々と種まき&植え付け
羊たち、日中は広い放牧場で草を食べたり、のびのびと運動をしたりしています。
でもまだ大きくなる。ということで、6月のジャガイモ掘りは6月16日(土曜日)から毎日開催予定!
早く掘っても、それはそれでおいしい♪ (でも収穫できる量は減る。だから16日から)
・・・・・アリだよ。 アリ。
気にしなさんな。
サツマはあと1000(全6000本)、ラッカセイはあと2500(全1万粒)まで来た♪
①雑草が生え始めた所に種まいて土をかけると、草取り1回分得した感じ。発芽した草は、埋めると全て退治。
まぁ、どの道2~3週間後ぐらいに1回草取りしなきゃならないけれど。 これもまた大変。
まぁ、どの道2~3週間後ぐらいに1回草取りしなきゃならないけれど。 これもまた大変。
②自家製タネ100%の為、へなちょこタネ(右)も交じる。へなちょこタネでも芽が出るものもあるので、
そういうものは何粒も一緒に1株にまく。そうすれば無駄にならない~。
そういうものは何粒も一緒に1株にまく。そうすれば無駄にならない~。