12月30日~1月10日までは連続営業です。
富士山バックにこちらに向かって歩いてきてもらった♪ いい感じに撮れた。
まあ、今は被害を受ける作物もないからなぁ。(大根は食べないのだ)
朝霧高原はシカの密度がすごい。
シカは1キロ四方に3頭いたら食害が発生し、5頭いたら食害がひどくなる傾向らしいが・・・
数年前のデータですが、ここでは1キロ四方に・・・・・・18.6頭!! メチャクチャです。
「鹿のメスは捕ってはならない」という、現状を考慮しない法律が10年間ほど施行され、その影響も大きい。
ハンターの高齢化と減少も全国的な問題。
シカ被害で、酪農をやめられた方も多くあります。
全国的にジビエ(地元野生動物の料理)が盛り上がりつつありますが、そんなに簡単には解決できませんね。
自然を蹂躙する人の罪深さ。 「普通の生活」をする自分もそんな1人なのですから。
まずは知るところから・・・・
それでサツマイモをふかす火をつけて、「片づけ」と「火つけ」の一石二鳥~。
やはり味が良いのがハッキリわかるのだろう。 でも困る。
カラスにも大人気のおでん大根。 あたりに散らばっていないので、全部食べているようだ。
カラスが生のダイコンなんか食べるなよ。
停止してゆっくりご覧頂けるようにしております。
ちょうどそんなシーンに立ち会いました。
(本日の写真は12月24~26日のものです。※その前のストック分は23日に全て消えてしまった・・)