GWに「カントリー&フォーク野外フェス(仮称)」開催予定!
出したごみが、カラスに荒らされる。対策として、シートを用意した。⇒結構ぐしゃぐしゃで転がっている・・・
そこで、シートを壁に取り付け、シート先には棒をつけ、クルクルまいて、ひっかける大きなフックも取り付けてみた。
これで様子を見よう。
8日朝の富士山
富士山の傘雲に、山頂が突き刺さったように逆穴が開いていた。めずらしい形・・
※撮影の30秒前の方がもっとはっきりしていたが。おしい。
傘雲発生状況は、多くの場合が「湿った空気が山肌を駆け上がり、上空の冷えた空気に触れた部分だけ白くなって見えている」場合が多い。
つまり、風上側で発生して、風下側で消え続けている。 発生と消滅を継続しながら存在している場合が多いのです。ポンと雲が乗っているわけではありません。
日向ぼっこしている山羊たちのマッタリ感がハンパない・・(*´ω`)・・・💛 いい顔していた・・・(アップ撮ろうとしたら寄ってきて撮れなかった)
前代の乳しぼりの牛さん「ろー」ちゃんへのファンレターが届いたので、牧場のお姉さんがラミして掲示していた♪いいじゃんか💛
大根引っこ抜きの大根の「お味(美味さ)」がすごい!
昨日マナト君のお母さんからご連絡で「お正月にたくさん抜いたこの大根をお年賀でお知り合いに届けまくったら、『何あれ!?初めて食べた!』と大感激してもらえました。スジが全然ないし、煮崩れしないし、とにかく味がおいしい!」。と喜びの声が届きまして!
種まいて育ててきてよかった・・・
※この3連休中も11:30と13:30の乳しぼり後に開催いたしますが、10日の日曜日だけはどんど焼きの為、14:45のヒツジのレース後に2回目を開催いたします。
2年に1度の保健所さんによる動物展示管理状況の現場チェック。
記録簿をすべてお出しし、見てもらい、現場もチェック。問題なし!
金曜日は傘雲がかかっている時間が多かったデス。
夕方で暗くてすみません。どんどが出来上がりまして! 本日最終の飾り取り付けを行います。
今年もどっしりした大きい「どんど」ができました♪ 日曜日は、14:00点火予定です!厄除け団子は13時ごろから販売ですが、300本あっても必ず売り切れますのでお早めに~♪(14時までは売り切れないと思いますけど・・)
カントリー歌手の高木たかしさんと、ドリームプラザで盛り上がる!
今年のゴールデンウィークは「まかいの牧場カントリー&フォーク野外フェスタ(仮称)」を大きく開催!
グランピング会場に常設ステージを建設し、その初披露記念企画としても、GWに大々的に開催いたします!
県内外からカントリー系の歌手の方が毎日10組以上集まり、みんなでダンスパーティー的に盛り上がる催しも開催!!!
予定日は5月の3・4・5日! 3日間連続で盛り上がること間違いなし!
企画班のスタッフもアツくなっておりまして、私も嬉しい限りです♪
※今月18日、夜清水のラジオに出演し(高木さんのコーナー)、そのことや節分などについてもご紹介します。
ラジオ、聞いてくださいね~。日本中どこでもスマホで聞けるのです! 聞き方の詳細は次回・・