100名近い皆様と一緒に、「羊出産」に感動した日曜日!
10:50頃、「ヒツジが産気づきました☆」と場内放送が入った!
11時の燻製作り教室開催直前だったが・・・参加者のSさんたちに「見にいっちゃいましょう!」と
燻製ほっぽらかして、羊の家に急行。
周りの方に「今行かないでどうします!一緒に行きましょう!」っと声をかけまくりながら(笑)!
牧場スタッフの(猛烈な)ご案内もあり、ヒツジの家はごった返すほどに!
100枚近い皆様が見守る中・・・・
15分以上たち・・・・、 飽きてくる方続出。(だってあと何分で産まれるか、ヒツジが教えてくれないし)
とくに子供さんや肩車をしているお父さんを中心に あきてくる。
そして、肩車のお父さんが10人ぐらいいたのが、3人ぐらいにな減ったところで・・・・・ 産まれた!!
「ワアッ」っと羊の家が盛り上がる瞬間!
※実際、人が多すぎて、後ろの方は出産の瞬間をなかなか見られなかったけども。
日曜日の日中に、多くの方が見守る中で出産に立ち会えたことは、昨年もおととしも、1年に1回だけ、偶然あった。
今年も1回あったわけだ。来週はどうだろうか!? ★なんというラッキーな皆様でしょう💛
チーちゃん達は、トウモロコシやジャガイモ畑など3種類のまきば農園を申し込み、燻製作りにも挑戦。
※スミマセン、今週中に農園事前メールをお送りし、今週末にHPに正式UPでの募集をスタートいたします!
日曜日、静岡県でもここだけ降水確率レベル3・・・・ 午後ずっと雪が降ったりやんだり。
車で1分走ると晴れている状態・・・・ どうなっとんじゃ。
アンちゃんは、午後の燻製作り中、雪の中遊びまくり。コロコロ雪や、ボタン雪や、落ちるとはじける雪など、変な雪が降り続けた日曜日の午後。
※その合間で「シイタケ串、たき火焼き食べ@100円」で50本ほどを販売し、焼いてみんなで楽しみました♪
煙の出し具合は、コツを覚えたころに終わる・・・ 時間をかけて作り上げるからおいしいのです!
※今月は28日日曜日以外は、毎週末11時から開催中!
夜9時近くまで雪が降り、芝生だけは真っ白。アスファルトには積もりませんでした。
Comments
こんばんは〜
日曜日はどうもありがとうございました。
羊の出産は知りませんでした。
是非立ち会いたかったです。
また家族で行かせていただきます。
宜しくお願いしますm(_ _)m
おしい!
来場された日の日中に出産があった・・
そして、ブログには書いておりませんが、ヒツジの出産の今年分は終了いたしまして。
先日はありがとうございました。
PDFも早速あがっていてビックリです(*^O^*)
子羊誕生も燻製も椎茸焼きも、その他諸々も
とにかく時間が足りないくらいの楽しさでしたよ。
娘も、帰りは車で3分後には熟睡状態でした。
また来月行きますので宜しくお願いいたします!
先日はありがとうございました!!!!
今年も、ジャガイモ植え付けから、牧場LIFEを一緒に楽しみましょう!