希少体験「シイタケもぎ焼き食べ」がとうとう開催!
これはカワイイ💛(三井さん撮影)
こんな楽しい場所が遊具コーナーのコナラの大木下に登場しております♪
「シイタケもぎ焼き食べ開催!」
でっかいね!
傘が丸まっているなら、でっかい方がいい!(なにせ1個50円で、焼いてお醤油かけて食べるまでサポート)
小さいのと味や食感が違うのか!?と思う方は、両方採ってさっそく食べ比べだ!
「たき火で焼きまくる」
自分でもいだシイタケを、早速鉄串に刺して、たき火で焼きあげる。
湯気がボワーッと出てきたらもうOK。
焼きすぎると風味が下がる!
「ジューシーでおいしい~~」
原木ほだ木のシイタケ、ジューシーで美味い!!
嫌いなはずの子もモリモリ食べてしまう事続出。
そりゃあそうだ。収穫から自分でするんだから、ストーリーを感じながら食べられる。それが大切です。
「こちらは三浦大根」
おふくろ大根とも呼ばれる、下が太く、根がズズーンと下に伸びている三浦大根。(神奈川県三浦半島では、よく作られています)
根のおかげで、抜くのはすごく大変!!
「お、頑張るね!」
コウヘイ君ミサキさんも大きくなってきましたね💛
2人がかりなら抜けるかな? 白菜の根もどうなっているのかよ~く見てみてね。
「富士山をバックに」
とったどー!
っと山の上の大根畑にて!