ナノハナ植え付けをみんなの応援で乗り切った!ありがとー!(本日・今季初の定休日)
13:30開催で行っております。
「大好きなお父さんと💛」
選び抜いた大根、素敵な大きさと太さ!
大根は、根っこが1本に見えますが、細いのがいっぱい出ています。
※つまり・・・抜いて「ヤダぁ、ちっちゃーい。(そっと戻し)」 はダメってことだ(笑)
「おいしいって💛」
シュウカちゃん、アカツキちゃんに大根葉の大きいもの(外側)をあげる。
内側の柔らかい側は人が食べるのオススメ! (外側もイケますけどね)
農薬一切なしで育ててきた大根、虫だっている。
※いやー。シュウカちゃんもお父さんもいい笑顔しますね~💛
「ナノハナ植え始め」↓
火曜日は各所に応援を頼み、みんな大掃除やストック作りで忙しい中で人を送ってくれて・・・
とっても助かったのに、新海さんは30分しか手伝っていない。
「65%終了」
各所からの応援、とっても助かっているのに新海さんは30分しか手伝っていない・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
「完了した!」
約5000株!みんなでやり切った!
各所からの応援、とってもとっても助かったのに新海さんは30分しか手伝っていない・・・Σ( ̄ロ ̄lll)!!!!
「近影」
はるか向こうの方まで、ミツイお兄さんと一緒に種をまいて育てたコマツナでいっぱいに♫
花が咲くと、誰が見てもナノハナ。誰もコマツナだなんて気づかない。
おいしさが違う!(きれいさは同じかそれ以上)
このぐらいまでしっかり大きく育てた方が活着(植え替え後に根を張るコト)をしやすい印象です。
※来年のナノハナ植えかえは・・・お客さんと週末に楽しみながらやっちゃうという方法も・・?
「のこり」
1000以上あるな。
まだまだ場内のどこかに植えよう!!(写真がタテにならぬ・・)
「お、整地やワクができてきた」
ヤギさんの足元が、今週末にはコンクリートでカッチリ美しく生まれ変わります!
(ま、毎日の掃除は大変だガネ)