6月の新「ふれあい体験」は・・
早朝花の水やり継続。(今朝は雨が降っていて、心の底から感謝中)
昨日の朝は、富士山にしっかりと傘雲がw
その観天望気の通り、雨が降りましたネ。
「上の太陽を入れてみる」
ぬう。
微妙だw
「ドアップ」
様子はよくわかりますが、少々無味乾燥?
「15分後」
お、雲が出てきた。
やっぱ、手前に雲があると、大きさというか、はるか向こうの日本1の山と言った感じが増します。
(私の勝手な印象ですけどw)
「社長まるかぶり」
ケムシ消毒を、社長にやらせてしまった・・(花の水やりで手を取られていて・・)
すみません(;’∀’)
※防護装備ゼロで・・・
「ペロンと」
今日(木曜)、下田の幼稚園に行く羊さんを毛刈り!(昨日の話)
難しい所をハタノお姉さんが刈っておいてくれたので、(それでも)40分ぐらいで刈り終り。
「6月の新しい、ふれあい体験」
子ウサギと仔モルモットと触れ合いながら、撮影もできる催しが始まります。
昨日はプレでお試し開催~。
「親と比べてみる」
モルモットの仔もずいぶん大きくなりました。
人に慣らす目的もあります。
試しにお母さん(写真手前)を横に連れてきて、大きさを比較してみる。
「子羊撮影会もまもなく終了!」
実習生のトミナガ君、最後にして、初め(お声掛け)から終わり(撮り終り)までやり切る。
「ビッグになる?」
この2週間の実習が終わる3人。
動物業界は結構狭い。私も同僚や先輩、後輩が全国におりますw
伸びしろを感じるこの3人も、10年20年後に、この業界内で会えそうな気がする・・・
※・・・数年後に馬の購入なんかでお世話になる可能性もかなりある気も・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニンニクの芽が今採れますよ~とミツイお兄さんから♬
連絡せな。