Newsお知らせ

新着情報

HOME新海さんのイケメン日記ドングリ笛の作り方 

ドングリ笛の作り方 

SHARE:

「新しい、秋の味登場❤」

ミルクカフェのアリガお姉さんが頑張った!

 

新商品は、その辺の物をポンと合わせてできる訳ではありません。

 

①情報収集→「ネットで調べる」「食べに出かけてみる」「業者さんからの情報提供」等々

②いろいろ試してみる→「取り寄せて試作」「美味しいか?」「見た目は?」「オペレーション(作る時の流れ)は?」「器は?」「原価は?」「販売価格は?」等々

③告知活動→写真を撮り、POPを作ってみる。PRのセリフ(商品名)も考え、広報や他のスタッフにもPRを依頼したり。

 

自らの手で生み出すと…  → 愛情がこもり、自らも成長する。

 

さらに

召し上がった方から「美味しい!」と言われ、

その苦労を知っているお客様から、応援されると…

 

人生が楽しくなる。

 

お仕事はこうありたいものです。(目標)

 

 

 

 

 

 

「スカイカウンター①」 ※あえて「構図を強調するため」に、人が暗い写真を使っております。

 

 

「スカイカウンター②」

 

①は「人が高い!」を強調する1枚(すぐ後ろのカメラ台から)

②は「富士山がデカ!」を強調(ずっと後ろに下がって撮る)

 

カメラの位置によって、ずいぶん変わります。

 

 

 

 

 

「マテバシイ」

漢字で「馬刀葉椎(マテバシイ)」と書きます。(字は他にもありますが)

【「マテガイ(馬刀貝)」をイメージさせる葉っぱから】が名前の由来。

 

「マテガイ(馬刀貝)とはこんな貝」↓

rblog-20180625054400-00.jpg

画像:はじめてのマテ貝取り| 2018神奈川県の潮干狩り | アウトドア妄想天国 – 楽天ブログ (rakuten.co.jp)

※採り方まで紹介されておりますw

メチャクチャ美味しいらしいですw

 

 

 

「下にはドングリ」

子供さん、めっちゃ拾います。

今日はこれを使って、「大音量のドングリ笛」をつくる方法をご紹介。

 

 

「結構大きい」

マテバシイは、殻斗(かくと)が堅牢で大きいので、工作にむいています。

※コナラのドングリだと、小さくて殻が薄いので すぐつぶれてしまったりしやすい。

 

 

「まず削る」

アスファルトではボコボコすぎて、やりにくい。

コンクリートがお勧め。

 

コツは小さくコシコシするのではなく、大きくバイバイするように削るコト。

※慣れれば、10秒ぐらいで削り終わります。

 

 

「まだもう少し」

真ん中に何か見えてきました。

 

 

「このぐらいでOK(もうちょっと削ってもいいかな…)」

中身をほじくり出す穴が開いたらOK。

 

 

 

 

「ほじくり出します」

落ちたばかりなら、中身の硬さは「消しゴムよりちょっとやわらかい」ぐらい。

 

ところが「落ちて1~2ヶ月も経過したもの」では、中身が乾いて縮んで、硬くて掘り出すことはできなくなります。

つまり、今しかできないドングリ笛作り!!

 

鳴らし方は…

①垂直に持つ(穴が上)

②下唇に押し込みながら、穴の中に強く息を吹き込む! → 「ピーッ」っと大音量!!!!

※動画撮ればよかった(;^ω^)

 

 

他にも変わった鳴らし方 ↓  ※2:15動画

 

 

 

「昨日のラジオ収録」

秋の野菜や、サツマイモの秘密について、リモートで収録。

5分程ベラベラしゃべる。

 

月に1回の、新海さん担当のラジオコーナー。(今年からポッドキャスト配信)

 

 

 

 

「出せコラァ!(# ゚Д゚)=3」

家の中にいたので、ティッシュでパッと捕まえて、観察してみる。

コオロギちゃんw

 

 

 

「調べました」

おしりのピンと出たのが2本なので「オス」。

メスは、真ん中にもう1本産卵用の管(3本目)があるので、コオロギはオスメスが分かりやすいです。

 

 

「調べる」

グーグルフォトで調べたら、候補がいくつか出て、はっきりしなかったので「図鑑」使用。

 

 

「フムフム…」

ツヅレサセコオロギと分かる!

 

「ツヅレ」は、衣服を縫う事。「サセ」は「そろそろしなきゃね、とさせられる」の意味。

このコオロギが鳴くころは秋。

「そろそろ寒くなるので、衣服のほつれをしっかり縫った(ツヅレ)ほうがいいですよ」とさせられる。

で、ツヅレサセコオロギ。

 

なかなか命名が面白いですw

 

 

 

 

※今日は5時頃から1時間かけて打ったブログが、手違いで全部消え… 再度40分ほどかけて打ち直し…(´;ω;`)ウッ…

まぁ、「見やすいように再構成できてよかったねぇ」… ということで…

Comments

  • ちょびひげ より:

    ツヅレサセコオロギ、田貫湖周辺にもわんさか!
    ラジオ僕も第1週を担当させてもらっています!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください