Newsお知らせ

新着情報

ウマゴで。

SHARE:

「クロネコさん」

まかいお牧場を今最も謳歌しているクロネコさん。

銀杏の木でのびのびと爪とぎしてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「朝の体操」

馬飼野牧場の縁の下の力持ち、営繕さんは

朝のラジオ体操から1日が始まります。

※昨日の様子(社長含)

 

 

 

 

「青空テラスが大改装中」

半分ぐらい進んだかしら。

強力な助っ人も加わる。

大人的な、素敵な場所に生まれ変わる!!

 

 

 

 

「ベビールームにカーテン×2本取り付け」

区分けと目隠しのカーテンを取り付けました。

ハルカお姉さん、お客様の視点を常に忘れない☆彡

 

 

 

 

 

 

「羊の放牧場に」

新たなフォトスポットが出来上がる!!

土台が2日でかなり完成してきまして・・・

 

この土台には、古い小屋をリニューアルして設置するのです。

その小屋はこんな・・・↓

 

「以前、ヤギとかウサギとか飼ってました」

これを素敵に大工さんが作り替えてくれて、

羊の放牧場の真ん中にドンと設置。

素敵な写真を撮れる場所がまた増える☆彡

 

 

 

 

「生命活動の【短い瞬間】に出会う」※ドアップ写真も撮ったけど自主規制・・

昨日。 弱ったヤマボウシの株元あたりから

大量のハネアリが現れて、木の株元を覆いつくしていました。

これは、成長したアリの、群れを分ける行動「群飛(ぐんび)」です。

その群れにとっては、3年に1度ぐらいの「約30分ほどの生命の営み」です。

そのアリが 白アリか黒アリかで、人への害は全然違います。

家屋(かおく)で群飛が見られて、それが白アリならば、被害がすごい可能性が。即調査をお勧めします。

黒アリなら、殺虫剤など持ってこないで、旅立つアリたちを応援してあげたい。

※シロアリは、アリに見えますが、「シロアリ目(もく)」の、アリとは別の生き物です。

 

 

 

 

「いい仕事をする男」

みんなが頼りにするウエダのオジサマが

「羊飼いのゴルフ」会場を整備中でした。

コースがいい感じに刈り込んであると、やりたくなりますよねw

 

 

 

 

 

「学び」

お散歩ヤギは、お世話体験のようなもの。

フンをしたら掃除する。

ホウキでチリトリにいれ・・・

続けて次のフンをとろうとしたら・・・・・

持つところを上げすぎて、

今入れたばかりのフンが全部コロコロと外に出てしまう・・・・。

これを何度か繰り返していました。

 

・・・そして! 「手元を上げると、またこぼれちゃうんだな」と学習。

これです・・・!

まさにこれが大切です!

やったことの無い小さな子に「ちり取りは、斜めにすると、中身がこぼれちゃうよ」と言ったところで何一つ学びになりません。2秒で忘れます。そもそも何のことか伝わりません。

でも!

体験して学んだ子は、忘れません。それどころか、その学びを別の事にも活かせます。

百聞は一見にしかず < 百見は1験にしかず  ですから。

体験は大切です。(大人だって同じ)

 

 

 

「新しい仲間」

昨日。急に電話があり、羊を引き取って欲しいのです。と。

現場の状況は受け入れ可能だと確認し、30分後にまかいの牧場にやってきました。

ハヤッ Σ(・□・;)

4歳のメリーちゃん(メス)。

品種が混ざっている顔をしています。

 

 

 

 

「尻尾ついてますな」

羊は、普通尻尾をとります。

でもメリーちゃんにはついていたので・・・・

やっぱおしり周りの汚れが強い。

なるほど、やはり断尾(だんび)したほうが、人と羊の双方に有益なのだな。と学びになる。

 

 

 

「タンポポ&ルン」

 

もらったのか。

ルンちゃん。

 

 

 

 

 

「めっちゃ くう」

目を閉じ気味にして

真剣に味わう。

たんぽぽ、美味いのかね。

苦くないのかね。

 

 

 

 

 

「つづきは?」

 

カワイイ💛

 

 

 

 

 

ふと。↓

 

「こんなものをイタズラで昨晩作ってみた」

 

馬語(うまご)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「2枚目に、日本語解説も作っといた」

 

安心してください。

ありますよ。人語(じんご)。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください