Newsお知らせ

新着情報

HOME新海さんのイケメン日記サンパチェンスの花の間で・・。

サンパチェンスの花の間で・・。

SHARE:

「コミスジ」

中央にとまっているのはミスジチョウ。

この仲間は、

コミスジ

ミスジチョウ

ホシミズジ

オオミスジ

等そっくりなチョウが色々いるので、ぱっと見で判別はけっこう間違います。

羽の模様がちょっと違うのです。

※写真で判別ならバッチリ。

 

「わかりにくい写真が続いてすみません」

昔、おじいちゃんが「シリガネニソジソ(しりがねにそじそ)」と山で看板に書いているのをみて、

「??? しりがね?  にそじそ?」と一瞬ハテナで一杯になった私。

2秒後に理解しました。

【これは「ツ→シ ・ ソ→ン」という書き間違いだ!】と。

カタカナの苦手な方には、まれにあることです。 (あるのか!?)

 

ということで、これは・・・

秋の花、ツリガネニンジン。

花がツリガネ状で、根が直根で太い(ニンジンを思い出す)。

それで釣鐘人参。

 

 

「アオダイショウ」

ヘビを捕まえたと連絡が入った。

これはアオダイショウ。

 

おとなしいヘビです。(というか、この辺のヘビはみんなおとなしい)

 

「遠くに逃がしてあげて」と伝える。

※鳥でも繁殖させていなければ、特に人に害もなく・・・自然の仲間。

自然界でも大切な役割を持つ生き物です。

(害があるかどうかなんて人の勝手な価値観での判断です)

 

「すまない」

そんなこと言っていながら、殺戮の限りを尽くしているシンカイさん。

この花の間では・・・

命が、私によって奪われようとしています。

 

 

 

 

 

「すまない・・・」

スズメバチが、場内で繁殖するのは看過できません。

危険度が高いので・・・

スズメバチだって頑張って生きていますが、場内では対処させていただきます。

 

「つめきり」

サイトウお姉さんがウサギの爪切りの画像をw

正しい保定(ほてい)で、人も動物も安全にお世話ができます。

 

それは鳥でもウサギでも馬でもゾウでも同じ。

様々な動物の、作業に応じた保定技術があります。

 

双方のストレスを最小限にしたい。

 

 

 

「ヒガンバナ」

もうあちこちで咲き始めているヒガンバナ。

「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」ともいわれ、

花が炎のようで、少し毒もある為、

火事や死人をイメージするからと、積極的に庭に植えたりはしない事が多い。

※好きずきありますし、白い花もあります

 

戦後の頃、この根から毒を抜いて、デンプンを食料にしようとした時代もありました。

 

 

 

「すゑひろがりずの【まいるまいる】のコーナーより」

 

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください