Newsお知らせ

新着情報

HOME新海さんのイケメン日記みんなの前で大々的に 初心者マーク卒業のモモカお姉さん☆彡

みんなの前で大々的に 初心者マーク卒業のモモカお姉さん☆彡

SHARE:

「月曜日の朝は」

馬飼野社長と場内を行く。

5年後のまかいの牧場を共有するため。

 

慰霊碑のお参りはかかさない。

※慰霊碑のお賽銭は、ここの、自由に御使いいただけるお線香・マッチ代などに使わせていただいております。

 

 

 

「ギンナン・キターッ」

入場口でギンナン・バンバンw

電子レンジを使った食べ方と、袋を設置して

「自由に収穫してOK」みたいにしよう。

 

※素手で触れると、皮膚の弱い方は良くないので青い手袋と一緒に出すことに。

 

 

 

「急だった☆彡」

昨日の全体朝礼で、社長が「森の隠れ家のオオムラさん(この春入社)は、初心者マーク卒業第1号です」と発表。

「ルール的には受けられなかったはずのお客様を、忙しい中であっても

頑張って(いろいろ手配して)受け入れをして、とても喜んでいただいた。」という事例が

きっかけ。

 

おめでとうございます☆彡

 

 

 

「朝、冠雪の富士山」

カッコイイ富士山は朝方だけでしたが!🏔

 

 

 

 

 

 

 

 

「紫外線」

紫外線は、ペンで描いた程度では

分解されて消えていってしまいます。

 

カスカスになっていたので、パパパと描いておく。

 

 

 

 

 

 

「20秒くらいで」

イメージ図を、再度描いておく。

 

見た方が、ピンとくるといいなw

 

 

 

 

 

 

「どんぐりどうぞ💛」

お父さんが娘さんにドングリを手渡していて、

あまりにステキだったので「撮りましょう!」と

スマホを受け取り、撮るw

 

マテバシイの樹も、ナラ枯れで枯れてしまいそうなので・・・

より一層どんぐりが貴重になっています。

そろそろ今年のドングリが落ち始めました。

 

「洗う①」

スタッフルームの引っ越しをするのに、

濡れてはいけない食器棚に雨よけをする必要が出来たので

シートをきれいに洗う。

 

アスファルトの斜面で洗うと(水が切れて)すぐ乾いてラクラクw

 

 

 

「洗う②」

木材にかけたりする巨大なシート(旧青空テラス屋根材)を

高圧洗浄機で洗う。

 

これでまた使えますw

 

 

 

 

「シートが置いてあった所」

2週間ほどシートの束が置いてあったので、

どかしたら、モグラの通り道が。

 

モグラの道には大きく2種類あって、その判別は退治方法にもつながります。

「毎日通る道」「たまにしか通らない道」とあります。

 

 

 

 

「穴(通り道)の判別法とその活かし方」

1部崩しておいて、また板を乗せ、次の日に「直っている」か、「崩れたまま」かで判別でき、

毎日通る道にワナを仕掛けたほうが撮れる確率が高くなります。

何枚かの板で、あちこちで同時に設置して観察すると効果的。

※ワナはいろいろあります。「落とし穴」「筒状の捕獲器」「通ったら串刺しになる」←ヒドイ!(;゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

 

「ナホミお姉さん」※タカダお姉さん撮影

スタッフのナホミお姉さんが、お休みの中

「牧場を体験し尽くす!」という意気込みで連続体験!!

 

牧場を知りたい!という意気込みを感じました!!

バギーも体験!☆彡

※写真はアイスクリーム作り

 

「便利なもんだ」

森の隠れ家で使っている豚肉は「幸寿豚(こうじゅとん)」という地元のブランド豚。

近々受け取りに行くにあたり、行くスタッフが「場所が分からないなぁ」というので

マップを送りつつ、行く先の風景と看板を(グーグルマップ)で見せる。

 

言ったことの無い場所の風景が、タダでホイホイみられるって、すごいなって思います。

今すぐ、海外の風景だって手元のスマホでいつでも見られるんですものね。

(コメントがオッサンくさい)

 

 

 

「おいおいおいおい」

森の中で、(キイロスズメバチの)1000匹以上いる巨大な巣を発見!!!!!

ざっと見、高さ80cm、太さ50cmちかくある、大人の胴ぐらいのスゴイもの。

幸い高い高い樹上だったので、近づいて刺されるようなことはなさそうでしたが。

 

手に負えないので

一応、駆除について富士宮市に聞いてみて、分かったことは・・

●駆除業者(6社)を紹介してくれる

●駆除費用の半額を補助してくれる(上限5000円まで)

●一番安くて5000円くらい(その場合、補助は2500円)

●個人対象の制度なので、事業者は対象外 (*ノωノ)…

 

ま、重機も入れない場所なので、あんなところ頼んだら10万円どころではないし、そもそも無理でしょう。(推定)

冬に、樹を切り倒しながら取り除く予定に…。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください