Newsお知らせ

新着情報

HOME新海さんのイケメン日記牛の角を取る「除角(じょかく)」実施。

牛の角を取る「除角(じょかく)」実施。

SHARE:

「花とシャボン玉」

サンパチェンス(ピンクの花)は霜が降りるまできれいです。

こんなに花期が長い花は他には1種類もありません。

 

「除角(じょかく)」

 

昨日の除角の様子。

ツノが付いたままだと、頭を振っただけで周りの牛や人を壊してしまう事があるので

人にも牛にも安全に行える方法で実行。(ちゃんと麻酔をかけてから。負担軽減。)

 

「デカい!」

モチヅキお姉さんは、クワガタカブトムシに目覚めた👀

先日は巨大なコクワガタを見つけて、私もびっくり👀

うーん、大きいw

 

 

「カマキリ」

この時期は、そろそろ卵を産む時期なので食欲旺盛なカマキリ。(のメス)

交尾の際にオスを食べてしまう事があるほどの、食欲のすごさ。

※実際には、そんなにいつもオスが食べられてしまうわけではありません(;^_^A

 

カマキリの卵は、部屋の中(引き出しに入れておく等)で保管すると…

2月頃に室温で孵化してしまい、引き出しからコカマキリが大発生する事態になったりします。

しかもそんな時期には餌になる小さい虫がいないので、カマキリ全滅。

 

カマキリの卵は、外に保管して観察しましょうね。

 

 

 

「ナナフシ」

シライシお姉さんがナナフシを発見!

くさむらで最もよく見かけるのは「ナナフシモドキ(細長くて最も枝みたいなヤツ)」ですが、日本にはいろいろいる。

  • ナナフシモドキ
  • エダナナフシ
  • トゲナナフシ
  • アマミナナフシ
  • ヤエヤマツダナナフシ
  • シラキトビナナフシ
  • コブナナフシ
  • ツダナナフシ と言う感じで。 (写真↑)はトゲナナフシ。

生き物って面白いw

 

 

「空とぶホウキの撮影のコツ」

撮影の最大のポイントは、カメラを低く構え、「地面から人が離れている事」

これ↑ならギリ合格♬

 

「ダメな例」

ついつい、「しゃがんでカメラを構える」で撮りたくなりますが、これではイマイチな物しか撮れません。

 

「良い例」

ここです!

このぐらい地面にスレスレまでカメラを下げる事で、飛んでいる感が簡単に表現できます。

※iPhoneなら「LIVEモード」で撮って、ヌルッと動く連続写真で一番ポーズの良い1枚を選べば‥

 

「これがだれでも撮れます」

カメラの位置、大切です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日は上井出小学校へ。

「6年生の授業」

1時間程、お話。

自己紹介から始まり、まかいの牧場の事、質疑応答などいろいろお話する。

※「1」聞くと「3」答える方式で。

 

みな真剣にお話を聞いたり質問したりしてくれました。

子供の頃の体験は、人生の礎になる「原体験」を積む、大切な時期。

 

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください