「やり方」を動画で撮ったら、1週間でほぼ1万再生
「ツバキちゃん」
ムホー顔
ムホホ顔
「ゴムの馬の顔みたいな顔しやがって…❤」
これな
w
「フェルト化しかけていた羊を毛刈り」
トダお姉さんが、毛の調子のよくない個体を毛刈り。
生えている毛が、すでに少しフェルト化して…
刈ったら、マットみたいになっていたと(私も初めて)。
「昨日」
新しいものが届く。
「ジャジャーン」
☆~スマート望遠鏡🔭~☆
富士山バックに写真を撮って、それをスマホに送ったり
富士山が見えない日も良い感じとか
いろいろ出来るらしい。
※ペイペイなどで支払い
近日開始! (まだ準備中‥💦)
「昨日のハイジ達」
この「ハイジのブランコ」
何度も、全国でいろいろ選ばれちゃってるブランコであります。
(写真で比べると、確実に日本1であろうと思われます。これを超える写真、日本には無い)
【全国】絶対行きたい絶景ブランコ7選|素敵な写真が撮れるスポットを紹介 – PREMIUM OUTLETS TIMES
「植え込み、刈りまくり」
植え込みがボサボサではお客様のおもてなしが出来ているとは言えません。
とはいえ、これからの時期はあっという間に草も生垣も伸びてきます。
営繕さんの頑張りで、気持ちの良い牧場環境が保たれております。
「シート張る」
濡れては困る部分が露出したので、シートをかける。
明日にはここはテントが張られます。
「あっ」
コネコが2匹うまれとるやないかぃ。
ひなたぼっこしとる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ハチの巣箱さらに追加」
➡
GW後に1段足しましたが、中の写真を撮ってみたらその新しい段の半分まで巣が成長してきておりまして…
昨日、さらに新たに1段足す。
こりゃあ、6月上旬にもう1段ハチミツが採れそう♪
「下から撮ってみた📸」
養蜂仲間のヨシダお兄さんからもらった「観察用の透明窓のついた1段」を足したのですが、
もうその半分近くまで、巣が伸びてきました。(早い!)
ニホンミツバチの巣は、
上=ハチミツ貯蔵
中=サナギ
下=幼虫~卵
という構造。
成長した巣の、一番上を取り出して搾ると、ハチミツが採れるのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「1週間でほぼ1万回再生」 ※先週、ふと撮った動画をアップしたら‥
やはり、「~の便利なやり方=ライフハック系」は再生数が多くなりやすい要素がw
※過去には「ヒグラシのつかまえかた」もドドンと再生数が伸びました。
こりゃあ、「30分で177匹のハエ退治法(薬不使用)」と「免許皆伝・ティッシュ2枚でハエ退治(保存版)」とでも題した動画を撮ってアップするかな…
またこんど…
「ゴミ箱に新しい袋をかける方法」↓ ※36秒動画
https://www.youtube.com/shorts/ww-PoQ_GApM?feature=share