ヤギ界のファッションリーダー 「グラドル」現る。
「スヤリズム」
子羊たちがスヤリズム。
「子ヤギたちもスヤリズム」
「環境意識高めの 草系ストリートファッション」
ヤギ界のパリコレと呼ばれる、グラスモード・オブ・パリ。
天然素材100%の、咀嚼可能アクセサリーをふんだんに使って
テーマは「~突然の空腹に、首元からひと口~」
牧場ランウェイでは この春、草を着こなすヤギたちが主役。
ブラボーッ👍
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい勢いだ。
※もうなにがなんだか。
「朝、直す」
やっと手に入った鍵を取り付ける。
2分で終了。 やっと直せた。 ε-(´∀`*)ホッ
「こんな問題を…」
「一気に大量に水を流すと、あふれるんです」というシンク下。
覗いてみると、こんな感じ↑だったので、
こう↓直す。
先週たまたまYouTubeの「ライフハック動画(生活便利小技動画)」で
「水が漏れたり、匂いが逆流する問題を解決するのに良い方法」というネタを見たので
早速、古いゴム手袋を使って、留めてみる。
これで解決w
「咲き始めました!」
新レストラン・売店「グランテラス・グレイス」の横(場内側)に植えた、
超貴重なアジサイたちが咲き始めました!
※このアジサイは「夢心地」という名前の品種です。
様々な種類のアジサイたちの競演がはじまります。
楽しみ~♪
「昨日は1日中しっかり雨」
キリも出て、周りも見えない…
いつでも傘がいる程の強い雨が降り続け。☔
「雨ニモマケズ」
ブランコの座る所を、備え付けのタオルでササッと拭き
雨ニモマケズ! 乗る!!
「褒められました❤」
昨日、グランピングをご利用くださった方から
「お手洗いに【新人さんが描きました】と書いてあった、小さなPOPでほっこりしましたぁ❤」を反響を頂きました♬
※一番上のメッチャ小さな一言を、よくぞ読んで下さいました☆彡
「メッチャ小さな一言」↓
老眼の私には、読めない小ささですワw
気づいてくださって嬉しかった💛
「ここ↓で、昨日とんでもないものが見つかる!!!!!」
この桜の木で、ヨシダお兄さんが昨日、
ものすごいものを見つけた!!!
「木の下には…」
スゴイ量の木くずがドッサリ!!
「スゴイ量」
草の上なのに、木くずが大量に出ているのが分かります。
「これだ!!!!!」
生きている桜に、キツツキが穴をあけて巣を作っていたのです!
車で通りがかったヨシダお兄さんが「あれ!?👀」っと気づいたそうな。
さすがだ!!!!
「鳥はなんと…」
牧場周辺に住むキツツキは3種類。
コゲラ・アカゲラ・アオゲラ。
中でも最も見る機会の少ない「アオゲラ」が、巣を作っていたのです!!!
昨日夕方5分程、離れた場所から見守ってみたら「穴に帰ってくるシーン」を、私も見られました。
いや~ ムササビといい、アオゲラといい、今年は野生の生き物の様子を
牧場内でこんなに見られてビックリです!!
このアオゲラの巣は人通りが多い所なので、表示なんかしない。
ブログ見た方だけ知っていればいい。
遠くから見守ってあげてください❤
※ミトラパープ前のブランコのすぐ横の桜です。