Newsお知らせ

新着情報

人とのつながり

SHARE:

「スタンプラリー改善中」

2か月前、入場口周辺の配置が色々変わりまして…

位置が分かりやすくなったことで、

スタンプラリーの利用者数がいきなり倍以上になり、「ラストのプレゼント交換で(利用人数が多いため)手間取る場面が毎日のように出る…」という問題が発生しておりました。

 

色々改善案がありますが、まずは 受け渡しをスムーズにする工夫をしてみる。

 

受け取る前、「事前に【もらいたいプレゼント】を決めやすくする工夫」であります。

 

 

「受け取る案内の上にビス1本」

このビスに夕方、掛けるものも作りました。

こちらです↓

夕方、交換の方がひっきりなしになり、事務所業務が進まない(;’∀’)…

となっていたものですから、「この時間は引き換えを売店でしております」という表示を出せるようにしました。

 

これでクオリティを落とさずに、流れが良くなるのでは… と改善に期待。

 

他にも案はいろいろあるんですけども

(;^ω^)マズハデキルコトカラ…

 

 

「試作品を素早く作ってくれて」

ウシノボリ作成の話しがグングン進み

形を確認するための「試作品」が モー完成🐄

 

さすがモチヅキお姉さん、やることが早い☆彡

 

 

 

「昨日は雨予報だったので…」

わんわんサーカスさんは、遊具の屋根下で開催!

11時と13時は、屋根下に人が入りきらず ハミ出る程の盛況ぶり\(^o^)/

 

 

「わいわいしてたw」

「盛り上がり」は、ワンちゃんの士気に関わります。ものすごく。

ワンちゃん、超かしこい。

 

見ている方々が「ワッ」と盛り上がると、「テンションあげあげワクワク」で技を披露してくれるし、

見ている方々の応援が少ないと、おとなしくなってしまう…

 

空気を読める子達だ!!!

 

「ババーン♪」

ほんとに、どうやってワザを教えるのか…?

 

「できたら褒める」くらいは分かりますが、

そもそも「普通にはできない技や体勢」は

どうやって教えるのか…?

 

する方🐶も、教える方👬もスゴイと思います。

 

 

「その蓄積を持っている有名人(ウチダ団長さん)」

県内TVだけでなく、全国放送にも常連で出演する有名人「ウチダ団長さん」w

 

まかいの牧場新売店に登場した「ハイジのブランコ+モルモット」のTシャツをご購入くださっていた💖

 

ありがとうございますm(_ _)m

気に入って頂けてよかった よかった(●´ ω`●)

 

 

「直してくれて」

透明な板が割れていたのを、昨日ウエダさんが直してくれてw

ありがたい☆彡

 

 

「芽が出そろってきて♪」

コスモスとヒマワリのタネを先週まき、芽が出そろってきております。

 

お盆には花畑に…🌻🌻🌼🌼

ヨシダお兄さん主導で 計画通りにバッチリ進んでおります。

 

 

「つないだ」

小学校低学年の頃から、遊びに来てくれていたキョウタ君達が…

いまやもう大人になり、まさかの 関東から富士宮市に来て就職!

 

さらに今取り組んでいるクラフト作品(大好きなまかいの牧場の仔牛をモチーフにした作品)で

「まかいの牧場の売店で販売を展開できませんか?」と、昨日相談があったので

速攻で売店担当者とつなぐ。

 

「小さいころ、まかいの牧場に遊びに来ていた子がスタッフになる」事例は今ものすごく多い。

「小さいころ、まかいの牧場に遊びに来ていた子が取引業者になる」事例もいくつかw

 

人とのつながりって面白い。

感謝しかない(´;ω;`)❤

 

 

「もう1周、行ってくるね!!」

小さいころから遊びに来てくれて、牧場を知り尽くしている中で

雨の牧場を1週まわって遊び倒したところで出た 親子の会話は…

「もう1週いこう!!」

「よし、いっちゃおう!」

 

愛があふれている…❤

ありがとうございますm(_ _)m

 

 

「なんかすごいな」

夕方5時ごろ。

土砂降りの中で、フォトスポットや遊具で、海外の方が

カサもささずビショビショになりながらTシャツで遊びまくって満喫中でした。

 

…すごいΣ(・□・;)! と思わざるを得なかった。

 

 

カゼひかないでね~(;^_^A

 

ーーーーーーーーーおまけーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

Comments

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください