Newsお知らせ

新着情報

HOME新海さんのイケメン日記暑さで死屍累々(ししるいるい)+ キツツキの秘密

暑さで死屍累々(ししるいるい)+ キツツキの秘密

SHARE:

 

「あぢぃ…」

リオちゃんが寝る。

 

 

 

「このカオで」

いい顔するわ…❤

 

 

しかし、彼には  かなわなかった。

 

 

 

「トキオ氏」

 

 

「このカオである」

なぜそこまで 笑いながら寝るwwwwww

 

奥のモモちゃんが「ワタシあんな風に寝ない」と言っているのが 良い感じ📷

 

 

 

「( ゚д゚)ハッ! 今撮った⁈」

反応が おせぇ❤

 

そんなことより、日陰で寝たら?

そこじゃ 暑いでしょ…? (;^_^A

 

 

 

 

「こりゃいい🎵」

ヒツジのかけっこ会場。

坂道アジリティの下部分を、改造して

その下部分に入れるようにしてくれた♬

 

日陰になって快適らしく、さっそく入って涼んでくれていました❤

 

 

 

 

「事務所前のツバメちゃんの家」

「あっ、もうヒナがいる!」

 

 

「と思ったら…」

親御さんでした。

抱卵中ねw

 

ツバメの孵化までの日数は「約2週間ちょい」なので、まだあと1週間くらいかな?

頑張って下され🐣

 

 

 

「こちらはアオゲラ」

ガラスにぶつかって脳振盪(のうしんとう)中。

※少ししたら、気づいて飛んで行ったそうな。

 

この鳥は、緑色のキツツキ「アオゲラ」。

 

多くの方が知らない、「キツツキの秘密」がここにババーンとよく見えております。

それは、【脚】。

「上下にX型になって、超ガッシリしているのです」

啄木鳥(キツツキ)の「木に穴をあける様子」はまるでバネ仕掛けのような「ビヨヨ~ン」って感じ。

 

その際、脚にもすごい力がかかっています。

ですから、超しっかり樹にしがみつく必要があるので

他の鳥とは全く違う「ガッシリ樹につかまれる脚の形」に進化したのです。

 

※脚の形が、図解でよくわかるサイト → 何種類あるの??鳥の足の指について | doliNOTE

 

「ビヨヨ~ンと木を掘る様子が分かる動画」 ※6秒ほどのショート動画

https://www.youtube.com/shorts/UrYK8OGHkB0?feature=share

 

 

 

 

「もがれた…」

農園カフェの位置を示す「のぞいてみたくなる筒」が

もがれた…

 

もっと丈夫にしなきゃダメね。

 

 

「いぃやん❤」

売店で、木に小さいカサを吊るしているのを見かけた。

 

「素晴らしい!だれがやってくれた?」と聞いたら

往年のスタッフNさんだと教えてくれた。

 

さすが。

 

そういうところを、若いスタッフには学んでほしい☆彡

 

 

 

 

 

「昨日、見たことある人がハイジのブランコを使っていた」

ハイジのブランコの制作者が、昨日

ハイジのブランコを使っているシーンを遠撮📸。   (されたw)

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください